dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家電製品の価格に詳しい方、お願いします。

洗濯機を購入したいのですが、ボーナス支給から少し経った1月や2月などに購入すれば安くなりますか?価格コムでの購入検討中です。

A 回答 (3件)

>ボーナス支給から少し経った1月や2月などに購入すれば安くなりますか?


「年末商戦で安くなったから、時間が経てばもっと安くなる」と考えているのかもしれないけど。
家電販売店ウオッチャーの経験として・・・年末商戦や初売り用の商品は、目玉としてかき集めた商品だったり、期間限定の掛け率で売り出した商品だったり。
で、年末年始商戦の時機を逸すると、次の商戦時期(4月の新入学・就職や引っ越しシーズン)に備えるための「値段(掛け率)が元に戻って、値上がり」を毎年繰り返している。

もちろん、年末商戦・初売りの売れ残り品や型遅れの在庫処分品が出たら、安く買える可能性もあるけど・・・「モノを選べない」というデメリットもある。

あと、老婆心ながら・・・
>価格コムでの購入検討中です。
kakaku.comで購入した場合、原則的に商品の配送は宅配業者が行うもの。
お届けは「玄関先まで」で、梱包資材の回収もしてくれない。
屋内移動、据え付け、配管までしてくれるサービス(勿論、有料)を提供している業者もあるけど、基本はユーザーサイドの作業。その辺も考えているのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。年末商戦か初売りで購入した方が安いしよい商品に出会えるのですね?価格コムで探す時は設置までしてくれるサービスがあるところを選びます。

お礼日時:2019/11/26 07:53

価格コムの掲載店舗なら発売から半年以上経過したら、価格が落ち着いていたりします。


新モデルが発売されそうな時期になると、徐々に安い店舗から売り切れるってことになりますので、結果的に値段があがると感じる場合がある。

ドラム式と縦型だと発売時期が違ったりします。
機種によっては、2月~4月にかけて発売の機種もありますから、2月や3月だと店舗によっては、売り切れる場合もありますので。

大型商品って、通販で購入するよりも、店舗で値引き交渉して購入した方が安くなる場合もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/26 00:47

その製品の発売時期や機種によっても違うので一概には言えません。


価格コムで発売開始から現在までの価格の変動がグラフで見れますので時期によっての価格がどう影響してるか確認してみてはいかがでしょう。
私も数機種見てみましたが年末の方が安いように感じます、年明けて2~3月頃は新しく生活する人も増えるからなのか価格が上がる傾向が見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/26 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!