dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

価格.comで液晶TV価格がジョーシンやヤマダより凄い安いけど取り付けや部品などはどうなっているのでしょうか?送ってくるだけで自分で壁掛けTVなど取り付けないといけないのでしょうか?
価格.comで購入経験のある方がいましたら教えて下さい。
信用的には地域のヤマダなどで購入したほうがいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

 価格.COMで紹介されているような通販のみの店舗は、接客やアフターサービスなどの人件費を発生させないことで、安く販売することができるのです。

従って、基本的に設定、設置はありません。
 また、古いテレビの引き取りも店舗によって受け付けて貰えるかどうか、変わります。

 もちろん配達は宅配業者の方ですので、配達時に設定や設置を依頼しても無駄です。

 設定はマニュアルを読めば自分で出来ますが、壁掛けはかなりの重量があるので、素人にはまず無理です。
 
 商品だけをネット通販で購入し、設定・設置を近所の電気屋に頼むことも考えられますが、手間を考えると多少高くても最初から家電量販店で購入して、設定・設置までして貰う方が良いでしょう。
    • good
    • 0

下にもあるけど 価格コムは


あくまで 価格情報サイトであって
販売サイトではない。

送料や 取り付けなどの詳細は
各販売店サイトで確認する話。

 追加料金で対応するところもある。
    • good
    • 0

基本は玄関先までの配達だけです。


取り付け・設置は含まれないことが普通です。

部品など中身は同じですが稀に
B品と呼ばれる再出荷品や
(問題があって改修して再梱包した製品。保証条件などは通常と同じ)
印つき(別の店の保証書印が押されている)などの場合もあります。
まぁ普通は購入時に書いてますが。

修理依頼などもメーカ直になりますし、初期不良の際も交換に
手間がかかる事がありますので、ある程度の事は自分で出来るなら
OKですが、全て人任せな人はダメです。
そういった手間を店が負担する、店などで展示・説明するコスト
などが値段の差です。

私はその手の価格に近い所まで値引き交渉して店舗購入です。
オマケや送料、ポイントを考えると価格com以下が普通ですね。
    • good
    • 0

価格.comで商品を売っているわけではありません。

あくまでも、価格.comと言うサイトに、各ショップが売り値などを掲示しているだけのことです。購入はそこに掲示されている各ショップからの購入となり、店を選択するのはユーザー本人と言う事になります。従って、各ショップの利用規約などは良く確認して下さい。

>送ってくるだけで自分で壁掛けTVなど取り付けないといけないのでしょうか?
 
このこともお店によって対応がまちまちですので、ショップ側に問い合わせて確認した方がいいでしょうね。原則、自分で設置するのが基本です。

>信用的には地域のヤマダなどで購入したほうがいいのでしょうか?

これは人それぞれ考え方が異なりますので、一概にどっちが良いとは断言できませんが、設置や設定などが自分で出来たり、故障した時の対処なども厭わないというのでしたらネット利用も便利です。量販店などで購入しても、修理は結局メーカーに依頼することになりますので、その辺も含めて、購入先を選択されるのが良いと思います。
    • good
    • 0

そりゃ通販ですもん。


取り付け・設置は自分でやらなきゃいけないに決まってます。

てか、そのサービスがないその代わりに価格をサービスしてるんですから。


その辺をよく考えて店購入にするか通販にするか決めてください
    • good
    • 0

何か勘違いしてるようですね。


「価格。com」では販売してません、紹介だけです。

http://kakaku.com/help/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!