dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在冷蔵庫の購入を検討しています。
タッチオープンが気にいっているので東芝で決めようと思っています。
400L以上でしています。(2人暮らし)

値段的には15万以下くらいで考えています。
GR-C43Gという商品だと価格.comで送料込みで12万程度なのですが、
出品店舗が2店舗しかありません。
そのたの類似商品をみても出品点数が少ないです。(VEGETA以外)

近くのお店に行っても上記の商品はありませんでした。
説明を聞くと型が古いのでなくなっているとの事でした。

エコポイントがなくなるということもあり、11月中に購入しようと考えているのですが、
価格.comで上記の商品を購入した方が良いでしょうか?

それとももう少し待って新しい商品を買った方が良いでしょうか?
VEGETAで15万程度になればそちらでも良いのですが、
次にいつメーカーが新商品をだすのか分からないので迷っています。

どなたかアドバイスありましたら宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

エコポイント半減と製品の切り替え時期が重なって、旧製品は既に品切れや在庫のみになっています。



通販での大型家電の購入は、故障や配送(設置やリサイクル)の問題があるので、あまりお勧め出来ませんが、それを理解した上ならば、購入すればいいのではないでしょうか?

300L代のものと500L以上のは、既に新製品が発売されていますが、400L代のものに関しては、年明け以降の発売のようですね。野菜室の位置が微妙(中段)なので、パナソニックや日立などに比べて、値下がりは早いと思いますが、新製品を買うのであれば、エコポイントよりも値下がりを待って買った方がトータルで安く済むと思います。それに現在使用中のものに問題が無ければ、エコポイントに惑わされないようにした方がいいと思います。

ワンランク下のGR-C42Nでしたら、まだ店頭で販売されていると思います。

参考URL:http://kakaku.com/kaden/freezer/ma_80/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
新製品を待つことにしてみます。

お礼日時:2010/11/16 12:37

最近同じ冷蔵庫(展示品)を購入しました。



新品でないため通販も考えましたが
・搬入が運送屋まかせ(下手すると手伝わされる)
・保証期間が心配(もしお店が無くなったらメーカー保証の1年になります)
ということで大手の家電量販店で10年保証をつけての購入となりました。

新製品の発売時期については過去の製品が参考になるかもしれません。
ちなみにGR-C43Gの発売は2月でした。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2120/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
新製品を待つことにしてみます。

お礼日時:2010/11/16 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!