
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前仕事で、イラストレーターで中国語を表示させたいという依頼があったので私なりに回答します。
(使っていたマシンは、Macintoshです。)
コピーするだけでいいもともとのテキストはロシア語で表示されていますか?
もし表示されていなく文字化けの状態なのであれば、イラストレーターでも表示されません。
なぜなら、使用しているマシンそのものが日本語対応表示のままだからです。
私も送られてきたテキストを開くと文字化けで中国語どころではありませんでした。
?マークが多いですし。
マシンそのものが中国語のテキストを読み込めないので当然なんですよね。
そこでネットで調べたところ、マシンそのものに中国語のフォントをインストールする必要があることを知り、
またそれらはマシンといっしょについてくるMacOSのCDにもオプションという形で入っているとのことでした。
CDから中国語のソフトをインストールし、
デスクトップ上の表示(文字セットですね)も中国語表示にしたらテキストのデータが中国語で表示されました。
それをそのままイラストレーターで配置もできます。
つまり、文字セットをどれだけ表示させたい外国語に選択してあっても、その外国語を表示できるプログラムが入っていなければ表示できないのです。
文字セットはロシア語用もあるはずですので、デスクトップ上の表示設定はもちろん、CDから必要な外国語フォントをインストールしてみてください。
基本的にマシン(WindowsもMacintoshも同様)の中は日本語のみの状態になっています。
日本だから当然なんですね。
必要な言語はCDから、あるいはネットからダウンロードする必要があるそうです。
また最初からインストールされていても、ロック状態の場合もあります。設定選択して初めてインストールされる場合があるからです。プリンタもそうですよね。
もし、コピーするテキストがロシア語で表示できているのであれば、イラストレーターでの表示設定もロシア語である必要があります。
イラストレーターのみ表示できないことはないと思うのですが、イラストレーター用のフォントにもロシア語用が入っていなければ多分表示できないかもしれません。
混乱しそうなので簡単にまとめると、
フォントと文字セット(=言語)は別のものということです。
フォントも(文字セット)言語も両方必要です。
そしてまた、テキストでの文字セットとイラストレーターでの文字セット設定も別です。
フォントももちろん、テキストで対応できてもイラストレーターでは対応できないフォントもあるそうです。
参考になればいいのですが。
下のURLは、Windowsで中国語を表示する場合です。
また、オフィスで表示させる方法も載っています。
イラストレーターをオフィスに置き換えて考えると意味がわかると思います。
http://member.nifty.ne.jp/uchikawa/mls.html
Macintoshの場合はURL忘れてしまいました。すみません。
でも基本的には同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# VisualStudioのソースコードで漢字を使いたい 4 2022/05/21 10:16
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- FC2ブログ テキスト版からURLも表示できるように設定できないのでしょうか。 ブログにURLを載せようとしたら文 2 2023/02/12 11:20
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- その他(Microsoft Office) Excelの条件付き書式についての質問です。 2 2022/09/08 01:25
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Excel(エクセル) Excel VBAで、行の高さを、上下1文字分程度高くしたい 3 2023/04/23 00:17
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- その他(言語学・言語) ロシア語について質問です。至急です。 3 2022/03/23 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
エクセルのシート見出しが小さ...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
「℃」の入力方法について
-
pdfのフォントを変更する方法
-
エクセル、入力規則のドロップ...
-
エクセル上で、半角の「↓」を入...
-
InDesignでアクセント記号入力...
-
ブラウザのフォント表示がいき...
-
パワーポイントでベトナム語を...
-
エクセル コメントの書式デフォ...
-
ウィキペディアの字体
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
「℃」の入力方法について
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
ブラウザのフォント表示がいき...
-
漢字 「澤」という字
-
エクセルの数字間隔
-
pdfのフォントを変更する方法
-
フォントサイズに「+」がつい...
-
画像に文字を入れる際のフォン...
-
エクセルのセルに同じ大きさの...
-
「『「MS-Mincho』フォントを検...
おすすめ情報