
職場PCの管理用に、リモートアクセスできる環境を作りたいです。
管理したいPCは物理的に離れた複数の場所にあり、固定IPは持っていません。
ターゲットPCのOSは、Windows8Pro、7、Vistaが混在しています。
24時間稼動していますが、リモートアクセスを行う際にマシンの前で人が待機することはできません。
つまり無人です。
ほとんどがトラブル時の対応のための接続になるので、ターゲットPCの再起動等が必要です。
再起動後も引き続きリモートアクセスができることが必須です。
ターゲットPCの強制終了なんかができると良いのですが・・・(電源長押しと同じ効果を与える操作ができることを期待)
固定IPを導入するのは予算上難しいのです。
バラバラなOSを、Windows8Proに統一することは可能です。
以上のような環境で、リモートアクセスを可能にするサービス・商品・機能などについて、お勧めの手段を教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
リモートデスクトップが使えるかと思いますが、最低でも(各OSの)Professionalエディションが必要です。
(HomePremiumは不可)また、各PCのアドレスは「接続する時点で判明」している必要がありますが固定である必要はありません。
強制終了などを行うには「パソコン本体」がそれに対応している必要がありますのでハードウェアの入替や追加を行う必要があるかもしれません。
それとは別にIP-KVMと呼ばれる機器があり、ローカルのディスプレイやキーボードをLANで送信できる機器です。お値段が比較的高めなのですがOSに依存しない上にBIOS操作は可能です(リセットボタンはハードウェアの実装なのでKVMではできない場合が多いが、オプションなどで電源操作ができるものはあります)
参考URL:http://www.adt.co.jp/product/product.php?c=2&t=4 …
この回答への補足
ありがとうございます。
リモートデスクトップを使う場合、接続する時点でのターゲットPCのIPアドレスはどのように調べるのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
IP-KVMという装置があるのですね。勉強になりました。
ネットで調べてみました。とても本格的で喉から手が出るほど欲しいですが値段と規模的に敷居が高すぎました。
No.1
- 回答日時:
IPアドレスは自動取得に設定されているということですか?
また、LANでアクセスできる場所にはありますか?
それでしたら、OSの標準機能で「リモートデスクトップ」が利用できます。
また、コンピュータ名でも接続できます。
ただし、質問内容にあるような強制終了はできませんが。
下記をご参考ください。
http://sorceryforce.com/windows/remotedesktopset …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
パソコンの遠隔操作とは?
-
外部の2人が家の2つのパソコ...
-
Win2000でVistaを...
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
自分のPCがリモートされてるか...
-
win10PCとクロムOSの接続について
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
WinServer RDP の設定
-
リモートデスクトップにて、外...
-
CDexというソフトを使おうとし...
-
Win7のリモートデスクトップで...
-
リモートファイルロック アイコ...
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
ディスクの管理に接続できない...
-
リモートデスクトップソフトだ...
-
VNCにうまくつながらない
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
Windows7/UAC対応リモートツー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
VNCにうまくつながらない
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
リモートデスクトップにて、外...
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
Windows 2003 Server に対して...
-
リモートデスクトップ接続機能...
-
Win7のリモートデスクトップで...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
リモートデスクトップとVNC...
-
Windowsファイアウォールの設定
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
MSN Messengerでリモートアシス...
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
Windowsファイヤウォールによる...
-
1対1対向接続でリモートデス...
-
iPadのリモートデスクトップの...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
ルータの向こうのPCにリモート...
-
Windows98でシャットダウンする...
おすすめ情報