dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在一部のAM放送局でステレオ放送されていますが、殆んどその対応機種が発売されていません。

(1)1992年開始時には多くの受信機が発売されたのに、今発売しないのは何故だと思いますか?
以前某社に問い合わせたところ、もう作らない様な事を言われました。(理由は言われなかった)

(2)現在発売されているAMステレオ対応機種がございましたら、教えてください。(カーステレオがあるといいですね)

(3)今後も発売予定がないのなら、何故AM放送局はステレオ放送し続けるんでしょうか?

ちなみに私はSONY SRF-M100というラジオを所有しています。
以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

(1)あまり需要が無いからではないでしょうか。


FMは音質を追求できますが、AMはそれほど追求できませんし。
それにAMステレオのために専用のICが必要ですからコストアップになるのでしょう。
他にAMステレオを実施しているラジオ局が少ないことも挙げられるでしょう。
東京は3局ありますが地方はほとんどありません。

(2)SONYにいくつかあります。
安いものではこれ。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/ …
持ち運びにはこれ
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/ …
ラジオだけでステレオを聞きたいならこれ
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/ …
1台で録音などを済ませたいならこれ。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/taperecorder/pr …
あとはオーディオメーカー各社が発売しているチューナーでしょう。
カーステレオのほうは残念ながら存じ上げません。
昔はアイワが非常に多くのAMステレオ対応機種を出していましたが
今はありません。

(3)放送局からすればステレオであってもモノラルであっても
制作に必要な費用はそれほど変わらないからではないでしょうか。
それに現在でも現行でAMステレオに対応した機種がある以上
突然止めたというのもできないでしょう。

ちなみに自分でステレオ用のでコーダを作ることもできます。
http://five.hp.infoseek.co.jp/AM.HTM

私もSRF-M100は欲しかったのですが買う前に製造中止になってしまいました。
今じゃオークションでプレミアがついてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小型ラジオだと、ソニーだけなんですね。
SRF-M100がプレミアですか? ビックリしました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 18:53

(1)コストの問題でしょうね。

確か、モトローラがチップを開発していたと記憶しているのですが、1個500円ほど下と聞いています(当時)。高級オーディオに搭載するのであればいいのですが、単体ラジオの本体価格は1000円程度なのに、500円の部品は積めないですよね。

(2)カーオーディオ各社とも現行モデルでAMステレオ対応機種はありません。
カタログ上で唯一残っているのはソニーのCDX-C90ですね。生産は完了していますので、在庫品のみとなります。ちなみに、この機種はFM文字多重放送にも対応しています。

参考URL:http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL拝見しました。
とても高くて手がでませ~ん(笑)
友人のカーステがAMステレオ対応機だったので、車内でステレオ放送で野球中継等を聞くと、より臨場感が味わえて良かったです。
カーステで発売して欲しいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!