プロが教えるわが家の防犯対策術!

 基本的な事を質問します。ノーテン罰符での聴牌についてです。

 嵌張待ちで、その牌を自分で明槓していたときはどうなりますか。
 他の人の明槓なら聴牌だけど、自分の明槓なら聴牌にならないと思うのですが。

A 回答 (4件)

> 嵌張待ちで、その牌を自分で明槓していたときはどうなりますか。


 何をもってテンパイとするかはその卓の決め事ですが、形式テンパイを認めるか、否かに二分されると思います。
>他の人の明槓なら聴牌だけど、自分の明槓なら聴牌にならないと思うのですが。
どちらもカラテンに変わりはありませんが、下記のとおり新日本麻雀連盟や日本プロ麻雀連盟は、あなたの言うとおり、「自分ですべてのアガリ牌を使用している場合はテンパイとして認めない」と公式ルールに明記しています。

新日本麻雀連盟
http://www.shin-jan-ren.org/contents/rule.html
(22) ノーテン罰符を受け取る権利は有効テンパイ者のみとする。有効テンパイとは、一翻しばりの条件に叶ったテンパイ形のことで、和了牌の有無は問わない。但し、自己が全部を使用した場合(自己の捨て牌を含む)はノーテン扱いとする。

日本プロ麻雀連盟ルール
http://www.ma-jan.or.jp/guide/game_rule.html
テンパイ者は流局の際、手牌を公開し、他家の確認を得なければならない。役なしテンパイおよび形式テンパイもテンパイとして認める。ただし自己の手牌のみで5枚目の和了牌を想定しているものは除く。


日本プロ麻雀教会ルールによると、カラテンについては何も書いていないので、テンパイの姿になっていれば、自分の4枚使いのカンチャンもOKです。
http://npm2001.com/ru-ru.html
ノーテン罰符は場に3,000点。形式テンパイあり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座います。

>自己が全部を使用した場合(自己の捨て牌を含む)はノーテン扱いとする。

 と言う事は、自分で4枚捨てたときも聴牌にならないと言う事ですね。

お礼日時:2013/03/04 00:44

>自己が全部を使用した場合(自己の捨て牌を含む)はノーテン扱いとする。


>と言う事は、自分で4枚捨てたときも聴牌にならないと言う事ですね。

新日本麻雀連盟のルールによれば、そのとおりです。自分で四枚捨ててのカンチャン待ちは聴牌として認めないということです。また自分の手の中に二枚があり、同じ牌を自分で二枚捨てていても聴牌とは認めないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何度も回答して下さり、有難う御座います。

お礼日時:2013/03/20 18:45

日本プロ麻雀協会でも,


http://npm2001.com/about_kitei.html
の競技規定ではアウトなんですよね>#2.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 よく調べてくれましたね。
 有難う御座います。

 他にも色々なケースを考えてみました。
 また質問しますので、宜しくお願いします。

お礼日時:2013/03/20 18:44

それはその麻雀での取り決めに依ります。


うちでは形式テンパイOKです。すなわち上がりが不可能でもテンパイの形になっていれば良しと。
しかし、きびしいところもあります。
たとえばイーハンないとテンパイと認めないなんてところもあります。ハイテイがあるからイーハンなくても上がれる筈なんだけど認めないんです。
貴方のようなケースだけでなくフリテンだとテンパイと認めないとか、いろんなのがあります。取り決めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 一番の回答有難うございます。

 他にも色々なケースを考えてみました。
 また質問しますので、宜しくお願いします。

お礼日時:2013/03/20 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!