重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

銀行で口座を作りたいのですが
引越し・離婚があり
免許証をまだ変更しておらず
名前と住所がそのままですが
(名前は結婚したときのもの)
身分証明として使えますか?

保険証は旧姓・現住所のものがあります。

世間知らずなので
教えて頂きたいです。

A 回答 (5件)

銀行口座を開設する前に、名義変更、住所変更をされたらどうですか?


最寄りの警察署で10分ほどでできます。
勿論この時、住民票が必要です。

違う名義、住所で証明するという事は、偽証していると同じ事です。
勿論それで悪さをする訳ではないでしょうが、これで被害を与えた場合は偽証罪に当たる行為になります。
    • good
    • 0

免許証、保険証、どれを使うにしても、現在のあなたの状態を証明できるものでないとダメです。


正しい情報で口座を作るための確認ですから。

保険証が正しい(今の名前。住所)なら、保険証を見せて作ることになりますが、写真がついていない身分証明の場合、二種類求められることが多いです。
例えば、保険証+住民票とか、+公共料金の領収証など。

ちなみに、口座を作るには身分証明の他に
印鑑とお金(1円でも良いです。残高0円では口座を作れない)が必要です。
大抵の銀行は平日9時から15時までが窓口受付です。

詳しくは、口座を作りたい銀行でお尋ね下さい。
    • good
    • 0

免許証に関しては


住所変更は住民票を移して居なくても変更できます
新住所の乗った、公共機関の領収証2通持って、警察に行ってください
それで住所変更は出来ます
只名字変更はやはり住民票が必要だと思います
一度お近くの交番で相談してみてください
もしかすると保険証の旧姓で変更できるかもしれません
    • good
    • 0

免許証で取り敢えず、作成しておいて、というのは可能と思いますが、


書面が郵送されるので、その点でどうかな、とむおもいますね。

保険証も同じで、旧姓に戻られるのであれば、現住所が固定され
しばらくは異動されないようでしたら、こちらの方が寄り有効か?、
と思います。

い゛すれにせよ、書面が届くのは間違いないので、作成しようとする
銀行の近くの支店にでも電話で確認した方が無難です。
    • good
    • 0

私の妻は、


旧姓の保険書と
新住民票で、前住地、旧姓と新住地、新姓が確認でき、
口座の名義変更が出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
変更に行く時間もなく
不安だったので安心しました^^

お礼日時:2013/03/06 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!