
変な質問なのですが
とある雑誌の付録に汚れがありまして(ポーチのど真ん中なので結構目立つ)
カスタマーセンター(?)に問い合わせることに。
私は仕事で平日に電話ができないため、母にやりとりを頼みました。
その後、新しい物が届いたよ~と受け取りそれを使っていました。
後から聞くと、不良があった商品は返送するはずだったらしく。。
そうとは知らずに、汚れていても良いと言っていた友人にあげてしまいました。
返信の封筒等も入っていたそうですが、今「渡した」「貰ってない」で食い違っています。
(どちらにしろ、商品だけ取って、袋は捨ててしまったので、今手元にありません)
今更友人に返して、というのもなんですし…
このままにしておいても良いのでしょうか?
返品の催促の電話など連絡が来るでしょうか??
むか~~しの記憶で曖昧なのですが、
5年ほど前に1度、不良品にあったったので新しい商品を送ってもらったときには
特に返品などせず、この時も誰か友人に汚れた物をあげました。
このときは特に何も返送の指示などなかったはず??
最近は違うのでしょうか?
どなたか、お詳しい方いらっしゃったらご回答願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般論では「交換する」が基本です。
・なぜ、そういう不具合が発生したか
・どの時点で起きたか
・今後そのようなことを起こさないため
等々の社内での検証が必要だからです。
「5年ほど前云々」は、たまたま管理の甘い担当者が対応したのでしょう。
「同じような問題を発生させないため」に不具合品・不良品を回収するのは、
(まともな企業なら)普通のことだと思います。
返送しなければ督促されたり、以後、同じ様な不具合の場合にも対応してもらえなかったりするかと思います。
互いの誠意の問題なので「不注意で失くしてしまったので、買い取ります」とでも言えば、
「そこまでしてもらわなくても大丈夫です」と言ってもらえる可能性は高いですね。
(回収出来ないなら、検証出来ないことに変わりはないです。 お客から金を取りたい訳じゃないから)
その様な意図があるのですね、納得です。
督促されるまで待とうかな~と思ったのですが
一度私から謝罪も兼ねてカスタマーセンターに電話して
みようかなぁと思いました。
最悪、代金はお支払してもよいと思っているので
その旨も伝えようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
¥ASKの意味と読み方
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
近代文学史のこと
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
バーチャのサラで…
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
大学生が読むべき雑誌って・・・?
-
週刊ダイヤモンドについて
-
ディスプレイが下手な私・・・。
-
漫画雑誌の「フィクションです...
-
統計処理:複数回答の群間比較...
-
東洋経済って雑誌はまともな雑...
-
雑誌の取材の時期を教えてください
-
社会人が読むべき経済誌とは?
-
児童ポルノ禁止法の法律が実施...
-
ジャンプって毎週何曜日に発売...
-
背表紙が糊で製本されている雑...
-
阿川さんと檀さんと檀さんの犬...
-
定期購読している雑誌を教えて...
-
記者について教えてください<m(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50過ぎの頭のハゲたおっさんが...
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
¥ASKの意味と読み方
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
「またとなけめ」の文法的解釈
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
ムック本とは?
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
背表紙が糊で製本されている雑...
-
アダルト本の処分方法
-
Can I buy a Ghibli Museum tic...
-
友達がいろんな事を真似してく...
-
cover withとcover inの違いは...
-
『予定は未定』ってなんですか?
-
バーチャのサラで…
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
創価学会のママ友に灯台という...
おすすめ情報