dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪市中央区の本町に住んでおり今度、中国道を西に向かって走ります。阪神高速は出口専用とかあり、あまりのったことがないので教えていただきたいのですが、どこから乗ればよいのかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

信濃橋の入口が分かれば、それが一番いいんですけどね。



始めてなら、なにわ筋まで東に進んで福島駅を目標に北上、
(または四ツ橋筋を北上して1ビルの角を左折)、JR福島駅の
すぐ裏側にある「福島ランプ」を上るのも正解の一つかと。

「福島ランプ」は入る車も多く、判りやすいと思います。

あと、新御堂に入る道を知ってるなら新御堂を北上、千里中央
で中央環状を左に進むと、そのうちに「中国道池田I.C.」に出る
事も出来ます。時間は少し余計にかかりますが、なんたって
「阪神高速代が不要」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧に教えていただきありがとうございました。よくわかりました。池田まで行くのもありですね。

お礼日時:2013/03/08 16:24

中国道に行かれるのなら、阪神高速空港線で池田ICまで出られるんですよね?


そうであれば、信濃橋ICで入るのが良いと思います。
高速に乗って、そのまま車線変更もせずまっすぐ行けば、空港線に入りますから、非常にわかりやすいです。

信濃橋の入り口は中央大通りを、四つ橋筋との交差点からすぐ東に行ったところにあります。
(中央大通りからは東行きの車線からしか入れませんのでご注意下さい。高架道路には乗らず、平面道路の一番左の車線に入ってください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。走る車線まで教えていただき感謝です。信濃橋がいいですね。助かりました。

お礼日時:2013/03/08 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!