
SYSTEM SERVICE EXCEPTION
上記の様な画面が出てくるのですが、対処法が出てきません。
ハードディスクの負荷・ハードウェアのドライバーのトラブル等が検索をして出てきますが、根本の原因が分かりません。
よく起こる時は、ネット使用中です(他ではなった覚えがないです)。何個もページを開いたときになるような気がします。
それから、ネットの動きは悪いです。応答していませんという警告がよく出ます。その時はF5で再起動をしています。※下記は、私のパソコンのスペックです。お願い致します。
パソコン:HP Pavilion Sleekbook 14-b003AU スタンダード・オフィスモデル
プロセッサ:AMD E1-1200 1.40Hz
実装メモリ:4.00GB(3.60GB使用可能)
システムの種類:Windows8、64ビット、Word,Excel,Outlook2010
ローカルディスク:空き容量387GB/448GB
RECOVERY(D):空き容量2.10GB/16.4GB

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザはIEでしょうか、アドオンを無しにしてみてどうなのでしょうかね。
IEだったらGoogle Chromeとかあたりにしてみるとか。
Windows 8 の IE トラブル対処法 : デスクトップ用 IE でアドオンを無効にする
http://support.microsoft.com/kb/2772019/ja
再起動することが有ったらその直後にイベントビュアーを開いて見てみるとか。
エクスプローラーを開き、コンピューターを右クリックして「管理」左ペインのイベントビュアー>Windowsのログ>Application でエラーとかが。
エラーをクリックすると下にエラーについて出ているかと。
そこの画面で下にある「詳細」タブとかをクリックすると、どのアプリケーションが悪さをしているとかが書いてある・・・・かも。
cubetaroさんの仰っているように、ドライバー類も最新の更新が有るか確認した方が良いかと思います。
HPへ行って、貴方のパソコンのドライバー類の更新を
確認してみるとか。
インテルですと、お使いのPCに有った物を自動で更新を探してくれますが。
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect
エクスプローラーを開き、コンピューターを右クリックして「管理」左ペインに有るデバイスマネージャーをクリックしてディスプレイやシステムなどのデバイスを右クリックして ドライバー ソフトウェアーの更新 とかをクリックして、最新かどうか確かめてみるとか。
この回答への補足
お久しぶりです。待望の結果発表ですが、管理イベントの要約の1週間のエラー数は…
重大…1
エラー…79
警告…64
情報…3722
成功の監視…2040
失敗の監視…1196
でした。ここ1週間ブルースクリーンになった記憶はありません。
ただ、何を消去、修正するかがわかりません。アドオンはある程度調整しました。
丁寧な解説ありがとうございます。
アドオンに関しては、一旦全てを無効にしてから様子を見ようと思います。
アプリケーションのエラーに関しては、項目によって何百とあるものがありました…
この質問を見ている皆様、修復と改善する場所が多いのでもう少しお付き合い下さい。
数日後、補足かどこかに近況を書きます。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
そのエラーや失敗の監視をダブルクリックするとイベントプロパティのダイヤログが開きますので、下に書いてある物と同じなのですが多少見やすいかと。
その中を丹念に見ていくとエラーを起こした場所が書いてあるかと思いますが、それから有る程度の判断が出来ようかと思いますが。
で、Application セキュリティ共に異常数字であるかと思います。
通常ではエラー程度が探していけば2~3個有る程度で、ましてセキュリティーの警告は普通ほとんど無かろうかと思いますが、何かを変なところでインストールしたとか。
ウィルスとかスパイウエアーも疑った方が宜しいかと思いますが。
アドオンは、どうしても必要な物以外は、一旦全部アンインストールしてみた方が宜しいかと思いますが。
でも、そのどうしても必要なアドオンにウィルスが入っていたりして。
お久しぶりです。エラー数等は相変わらず変化がありません。
長期戦になると思いますので、この辺でいったん質問を締めさせていただきます。
cubetaroさん、mrmkさん、誠にありがとうございました!!!
No.1
- 回答日時:
遅いのはCPUの性能のせいかと。
エラーは…は負荷がかかり過ぎか、ドライバー(ソフト)の相性かと。
ちょっと前のituneと8の相性が悪くでipodを繋げただけでブルースクリーンになりましたが、アップデートしたら改善されました。
ビデオカードのドライバーも、標準だとソフトとの相性が悪かったのですが、ネットから最新のドライバーをインストールしたら良くなりました。
まずは、ドライバーやソフト類を最新のモノに更新してみる事でしょうか。
ありがとうございます。>CPUの性能…プロセッサ:AMD E1-1200 1.40Hz自分も気になっていましたが、ここに問題があるのでしょうかね?インテルのチップに比べると安定性を求めている分しょうがないと思っています。ドライバー等は数が多くてよく分からない物もあるので、徐々に更新していこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
エプソンEP-882ABのエラー表示?
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
QTTabBarが無反応になる
-
SSD換装の注意点? アプリケー...
-
windows7からwindows10へのアッ...
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
Windows ツールのデスククリン...
-
windows11のアップグレード
-
OSが起動せず謎の画面とBIOS画...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
QTTabBarが無反応になる
-
Route Generator の使い方
-
Windows11のサポート
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Windows8のISOをダウンロードで...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows10へのアップグレードに...
-
メール送信、zipファイル PDFに...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
おすすめ情報