
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大事な本などを長期間保存する際、
注意しなくてはならいのは本の劣化と防虫です。
紙魚(シミ)という虫はご存知ですか?
この虫はダニのような虫ですが、紙などを食す虫で
この虫が繁殖してしまえばせっかくの本も保管中に台無しになってしまいます。
※紙魚意外にも紙を食べる虫は存在します。
当然、紙で出来ているダンボールでの保存も危険が高まります。
なので、出来るだけダンボール以外の箱を用意し
多湿にならないよう心がけ、防虫剤も一緒に入れて保管し
時々確認するようにした方が無難です。
あとは、高温多湿にならない場所を選び、
※サランラップなどを活用するのも手段の一つです。
紫外線の当たらない場所を保管場所とするのがベストです。
いろいろ事情もあると思いますが、簡単に整理保存したいのであれば
私であればダンボールではなく、プラスチックの衣装ケースなどで保存しますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- 掃除・片付け 整理難しいもの整理する 1 2023/01/22 11:31
- お菓子・スイーツ 家に食べ物を置いてあっても食べない方法 7 2022/12/11 12:34
- その他(住宅・住まい) 西日の当たる部屋に置いておいた荷物 2 2022/07/28 07:20
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- その他(ホビー) グッズの梱包、発送方法について 1 2022/07/23 16:10
- その他(読書) トーハンってamazonみたいですね 7 2022/05/10 13:55
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- その他(結婚) 断捨離できない彼氏。結婚も決まり下旬から一緒に住みます。どうしたらいいですか? こんにちは、今月中に 6 2022/04/09 14:41
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報