
イラストレーター10を使用してオフィスの図面を作成しようを考えています。
壁を描く時、ただの線ではなく中抜きの線にしたいのですが、どうすれば出来ますでしょうか?
自分のイメージではペンツールなどで直線を描いていくだけでコーナーの部分もを含めて中抜きで描いて行けたら良いなぁと思っているのですが、良い方法がありましたら教えていただけませんか?
また、イラストレーターでオフィスのレイアウトを作成するのに良い方法や、ツールまたは参考書籍などご存知でしたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「中抜き線」を作るくらいならアピアランスを使って一発で出来るのですが、どうしてそういう回答が出ないのか不思議です。
(他の回答者のやり方は難しすぎます)(一発で中抜き線を作るやり方)
例として黒線10ptに中央に5ptの白線がある「中抜き線」を作るやり方を説明します。
「塗り」は無し、「線」だけアクティブの設定です。
1.適当に直線を描く
(線幅10pt,色は黒とします)
2.「アピアランス」のパレットで「新規線を追加」を選ぶ
→するとパレット上に線幅10ptの黒線が追加されます。
3.追加された線を白線に変更
→スオッチパレットで色は白にして線種パレットで線幅を5ptに変更します。
これで黒線の中央に少し細い白線がある「中抜き線」が出来ます。こういうことと違います??
イラストレーターで電車の線路や高速道路などを描く時はアピアランスを使いますが、本件もその応用例と考えれば分かりやすいと思います。
No.3
- 回答日時:
ぼくは通常、以下の方法でやります。
1)普通に黒の直線で壁を描く。(中心線を一本だけ描く感じで)。線の太さを壁の厚さにしておく。(たとえば10pくらい)。
2)描いた壁の線をすべて選択。
3)ファイルメニューのオブジェクト>パス>パスのアウトラインを実行。
4)すべての壁のラインが黒塗り線なしになるので、これらが選択された状態で、白塗り(または塗りなし)の細い黒線(たとえば0.5~1pくらい)に変更。
5)すべての壁が選択された状態で、パスファインダ>形状エリアに追加(合体)。
以上で完成です。
No.2
- 回答日時:
パターンブラシを利用するのが良いです。
0:新規アートボードを作成
1:5mm * 5mm の正方形を描き
線の色:クロ
塗りつぶし:無し
線の太さ:1ptにする。
2:これを任意の場所に複製して3個の正方形にする。
3:ダイレクト選択ツールを利用して、1つの正方形の辺を1つ削除して、「コ」の字型にする。
3:同じく、向かい合う左右の辺を2つ削除して、「ニ」の字型にする。
4:最後の正方形を選択ツールで選び、オブジェクト、パス、パスのアウトライン
をかける。
右辺と、底辺を削除して、┏. の形にする。
右下の. の部分に小さな四角を残すのがポイントです。
もし、4:の意味がわからなかったら、とりあえずは、
正方形のまま、次に進んでください。
5:ウインドウメニューから、ブラシパレットを表示する。
6:選択ツールで、「ニ」の2つの辺を同時に選び、
ブラシパレットにドラッグドロップし、
新規パターンブラシ、OK,名前:壁 OKとする。
これで、ブラシパレットの一番下に、新しいブラシが登録されます。
7:4:で作った、┏. を選択ツールで選び、オプション
(ウインドウズではaltかな?)を押しながら、
新しいブラシパレットの一番左の空欄にドラッグドロップして OK
8:同様に、ブラシパレットの一番右から3つめの空欄に
┏.をドラッグドロップして OK
9:3:で作った、コ を選択ツールで選び、オプションを押しながら、
ブラシパレットの右端の空欄にドラッグドロップして OKを2回繰り返す。
10:3:で作った、コ を選び、左右を反転させ、オプションを押しながら、
ブラシパレットの右から2つめの空欄にドラッグドロップして
OKを2回繰り返す。
描きたい、壁の心線を描き、このパターンブラシをクリックして適用させる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) 【シェイプ形成ツール】でうまく分割できない 1 2022/05/26 10:57
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- 芸術学 透視図法の消失点は、どこに? 1 2023/06/14 00:09
- アニメ アニメ製作が形成してきたパターンや方式と今後について 2 2023/08/11 03:49
- 美術・アート 今年中1になったものです。絵のアドバイスを貰いたいです。 私はデジタルでイラストを描いています。 最 1 2022/04/03 14:09
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- デザイン スタイラスペンでの描画における遅延 1 2023/06/10 15:41
- 美術・アート 動物 イラスト 2 2023/02/15 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
フォトショップで読込んだはず...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
Illustratorのブラシライブラリ...
-
PhotoShopのカーソルの吸い付き
-
GIMPの文字消し
-
イラストレーターで・・・
-
AdobeIllustratorブラシツール...
-
フォトショップで、突然ペイン...
-
Pict Bearブラシの追加
-
インクの飛び散りを表現したい
-
フォトショップ ブラシの先端
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップのブラシが突然...
-
イラストレーターCS6、真っ黒な...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
イラレのブレンドツールに関して
-
「ブラシの定義」ができません。
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
イラストレータCS2が起動でき...
-
GIMP マウスカーソルと筆のカー...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
フォトショップ カーソルの変更...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
イラストレータ10でラインの太...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
GIMP2の鉛筆やペンを使っている...
-
GIMPの文字消し
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
-
イラストレーターのブラシ保存...
おすすめ情報