
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お気に入りバーというものです。
ウィンドウ内のアドレスバーの上あたりを右クリックして「お気に入りバー」のチェックを外せば表示されなくなります。
これでは非表示になるだけで内部的に残っていますので、徹底的に消したければ、「お気に入り」→「お気に入りの整理」→「お気に入りバー」をクリックして→「削除」をクリックです。
この後、自分がほんとうに気に入ったものだけを「お気に入りバーに追加」すれば、余計なものは消えるはずです。
ただし、Win8は余計なおせっかいが好き、というかユーザーに嫌がらせをするために作ったとしか思えないようなOSですので、いつかは余計なサイトが増殖するものと思われます。その際には、改めて「お気に入りバー」を削除します。削除した時に必要な物が無くならないように、必要なサイトは「お気に入り」にも追加しておきます。
私はこういうのが面倒なので、IE使っていません。
IEは動作検証とMSへのアクセスのみに使用して、普段はFireFox使ってます。
この回答への補足
すみません、バカみたいなことを聞いても良いでしょうか。
「お気に入り」のバーが表示されるのは、IEをデスクトップで開いた場合だけですよね?
もう一個の方法でIEを使っていても、ステータスバーとか何とかバーというのは出ませんよね?
とすると、お気に入りに保存できなければ、仮に先月さがしたウェブサイトってのに、どうやってたどり着くのでしょうか?
また一からウェブサーチするのですか?
それに、YAHOOメールとかのページを立ち上げていても、「新着メール」という表示が表れないので、しょっちゅう受信箱をクリックして確認しなくてはなりません。
普通の人には面倒なことではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
QTTabBarが無反応になる
-
ウェブサイトのエラーについて
-
Windows Update の件、
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
ウインドウズ11
-
古いパソコンを使っていてWindo...
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
ワード文書への画像挿入について
-
Windows12
-
Route Generator の使い方
-
ページ内の隠れているデータの...
-
Windows11のサポート
-
教えて下さい。 Windows office...
-
onenoteのデータホルダーが削除...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
windows helloでカメラが認識さ...
-
Windows8.1のタブレットなので...
-
中古win11の更新について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chrome
-
Iphone SEでyahooで開いたペー...
-
IEのボタンの形の変化
-
誰かに侵入されたのでしょうか?
-
Excelで、テキストボックスに書...
-
パソコン画面にたくさん開いて...
-
エクセルのプルダウン三角マー...
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
NOTESのフォント設定
-
英字の筆記体をエクセル等で表...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
[Ctrl]+FをVBAで表現
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
単純所持になりますか?
-
beckyで送ったメールの件名が文...
-
PCの Google Chrome が頻繁に「...
-
グーグル先生
-
特定のサイトだけが重くて開けない
おすすめ情報