
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私が、普段聴いているラジオで、ソニー製の「SRF-R86」をご紹介します。
手のひらサイズで、AM/FM 2バンド、FMは付属のイヤーレシーバーで、ステレオ放送も受信可能ですが、電波の状態が悪い場所では、モノラルに切り換えても受信可能です。
電池は、単4が1本。選局はデジタル式でなく、昔ながらのアナログ式で、ダイヤルを合わせるのに少々コツが要りますが、デジタル式のように、電池が消耗すると、プリセットした局が全て消えてしまい、再度やり直さなければならないというわずらわしさが無く、また、電池も、デジタル式よりは長持ちします。
感度は、AMは大変良好で、FMも、そこそこの感度です。
難点といえば、スピーカーを内蔵していないため、イヤーレシーバーでしか聴く事が出来ないということですが、それでもかまわなければ、おすすめのラジオと言えます。
参考URL:http://www.sony.jp/radio/products/SRF-S86/
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/17 19:22
ソニー製の「SRF-R86」ですね。
AM/FM FMステレオ放送モノラル切り換えも可能のようですね。
アナログ選局式であるにかかわらずAM感度が大変良好というのは素晴らしい点です。
スピーカー内蔵している機種はありますか?
No.2
- 回答日時:
FMならともかく AMでは不可能です
放送局(送信所)のごく近くでしか受信できないくらい感度の悪いものなら雑音無く聞くこともできるでしょう
感度が良いということは弱い電波も受信できると言うこと
それはそのまま混信になるということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
針金ハンガーでのFMアンテナの...
-
マジックアイ(真空管)6ZE1の...
-
これって火災報知器ですか?そ...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
MDのTOCエラーは直せませんか?
-
ソニー・ブルーって何色??
-
古いiPhoneを音楽プレーヤーと...
-
DVDプレーヤーは中国製でも...
-
リチウム電池って突然火災にな...
-
ちょこっと巻戻しができるポー...
-
SONY MDP-911とは
-
LDプレーヤーのレンタル出来る店
-
SONYか!!!Panasonicか!!
-
ポータブルDVDプレイヤー、再生...
-
LibreOfficeとLibreOffice port...
-
youtubeの「ミニプレーヤー」を...
-
youtubeからウォークマンへの動...
-
ウォークマンのsシリーズとaシ...
-
ハードディスクプレーヤー(iPo...
-
Walkman 動画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMラジオの音がどんどん小さく...
-
87.5MHzから108MHzのラジオは日...
-
Bluetoothイヤホンで聞けるポー...
-
アメリカのラジオは日本では使...
-
針金ハンガーでのFMアンテナの...
-
車内でラジオNIKKEIを聴きたいです
-
MP3プレーヤーについて教え...
-
店舗内でのBGMについて
-
AMラジオが聞けるウォークマン...
-
AMトランスミッターって無いん...
-
マジックアイ(真空管)6ZE1の...
-
AMラジオのFM補完中継局について
-
ラジオ局のしくみ
-
FMトランスミッターの有効距離
-
ラジオの裏の、マークの意味を...
-
アメリカで買ったラジオの周波...
-
東京で大阪のAM放送を受信す...
-
現在30前期セルシオに乗ってい...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
これって火災報知器ですか?そ...
おすすめ情報