
MacG4をまだ使ってます。OSはXの10.4です。
モニターは横長23インチで、画面解像度は1920*1200だったと思います。(たしかフルハイビジョンサイズより少し大きめでした)
少し前のソフトを使おうとしましたら、画面の文字がなんだか小さくて読みにくいので、画面右上に出ているモニターのアイコンをクリックして画面サイズ選択ウィンドウを出しました。解像度を1600*960(だったかな?)に指定したらモニターが真っ暗になって「範囲外です!」という白文字が出たきり、あとはなにもできなくなりました。
そのままほうっておくと「範囲外です!」は消えてしまいましたが、なにもできないことは変わりありません。強制終了して、電源コードを抜いておいて、少しして起動しましたがやはり同じ状態でした。
ちゃんと「システム環境設定」からモニター画面サイズを選ばなかったのがいけなかったのでしょうか?自宅で仕事に励んでいる最中にこんなことになって、画面同様真っ暗です。
Windowsでもなんとか仕事はできますが、今日一日分はやり直さなくちゃならないし、Windows(OS 7)は慣れないのでもうやりにくくって…!
どなたかMacの達人がいらっしゃいましたら、この窮地の脱出法を教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
demonedemone 様
w6o6n 様
50kata 様
早々と三人の方にアドバイスを頂き、本当に有難うございました。
PRAMクリアはすぐ行いました。質問文にそれを書かなかったので追加で書こうと思ったのですが、質問の追加はできないのですね。失礼しました。
PRAMクリアをしても起動音の二回目がどうしても鳴りませんでした。何回やっても失敗でした。
Installディスクを入れて起動し、途中でキャンセルして再起動するというやり方をネットで見つけ、試してみましたがこれも失敗。
結局、demonedemone様に教えて頂いたURLからセーフモードで起動する方法で成功しました。
おかげで仕事に穴をあけずに済みました。感謝、感謝!
たったいま友人から連絡が入り、違うサイズのモニターにつなげばちゃんと起動できるから、そこで画面サイズを直せばいいと教えてくれました。早く言ってくれればいい…って、違うサイズのモニター持ってこいよ!
50kata様の電源を抜いて電池も外すってやり方もいいかも。次の機会(あまり機会はない方がいいと思いますが)に試してみます。
では、では、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
モニタ解像度の情報はPRAMに格納されています。
今回のような場合、PRAMクリアを試してみてはいかがでしょうか?
PRAMクリアはご存知かも知れませんが、念のためやり方を書いておきます。
起動時に「command」「option」「P」「R」を同時に押し続け、2度再起動の音(ジャーン)が鳴るまで押し続ければOKです。
詳しい解説は参考URLを参照して下さい。
これで復旧しますように^-^
参考URL:http://support.apple.com/kb/HT1379?viewlocale=ja …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
雷にやられました
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
エンターを押しても決定されな...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
JISコードで入力する方法を...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
全角カタカナを半角カタカナに...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
emacsでカタカナ変換するにはど...
-
キーボードのASDF JKLの↓の段...
-
wordでのμやφなどの打ち方につ...
-
急に数字のゼロが入力出来ない...
-
!や?を、どうやって出しますか?
-
一太郎の()が勝手に半角になる
-
マウスカーソルが消えました… ...
-
開く向きの半角ダブルクオーテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
パソコンのログオンパスワード...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
dynabook rx73/fbeでusbを刺す...
-
パソコン初心者です
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
Windows10のPCです。System32の...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
iMac G3が起動しません
-
パソコンをつなぎなおして電源...
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
フリーズしてから2度と起動しな...
-
iPhone6の調子がおかしいです ...
-
i macがびくともしません!
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
Power Macintosh 7600/200のデ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
windows XPが電源入れてからス...
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
おすすめ情報