
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元動物看護士(AHT)です。
まずは、就職おめでとうございます。
アニテクのための本ですが、メディカグローブの「動物看護のための体のはたらき」やインターズの「AHTのための臨床カラーアトラス犬猫」が見やすくていいかなとおもいます。
あとは、病院で働きながら自然に身についてきますから大丈夫ですよ(笑)
病院の方針によってアニテクの存在価値が違うかもしれませんが、どの動物病院でも獣医師と患者の間にたてる存在なので、どうか患者さんが獣医師には相談できないことも看護師さんにならと思ってもらえるようなアニテクになってくださいね。
No.2
- 回答日時:
臨床獣医師です。
病院によってやり方はまったく異なるので、その病院のやり方になじんだほうがいいと思います。
お勧めの本は最近?まだ出てないかもしれない6冊組みのがよさそうだったのですが、
すいません出版社忘れてしまったので、検索してもどれだかわからなかったです。
先月の学会で見たんですが・・・。
No.1
- 回答日時:
動物看護師の資格は、現状では公的資格ではないし、色々な団体が認定をしているのでどれだけ有意義なのか疑問です。
現在、資格の統一化を行なっている最中で、されには公的資格を目指しているようです。それはさておき、動物病院と言っても専門が異なる場合もあるし、就職後のあなたに期待するものも色々ケースがあると思います。
従って、就職予定の動物病院に「就職までにどのような勉強をしておけばいいでしょうか、どんな本を読んでおけば良いでしょうか」と聞くのが一番良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が「消臭ビーズ無香」を食べ...
-
犬がウレタンマスクを食べてし...
-
犬の痛み止め対策に使用する"パ...
-
緊急!!亀の口から、つり針を...
-
お世話になっている動物病院に...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
犬の黒いイボ
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
ヒビテン消毒液は市販で買えま...
-
クーアンドリクについて
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
混合ワクチン接種後の異常
-
飼い犬がチュールの袋を飲み込...
-
♂犬の去勢手術にかかる費用は?
-
愛犬が寝起きに限って足を引き...
-
ソルラクト輸液の効能について
-
13歳ミニチュアピンシャーと暮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が「消臭ビーズ無香」を食べ...
-
お世話になっている動物病院に...
-
お礼の熨斗について
-
緊急!!亀の口から、つり針を...
-
動物病院併設のペットホテルに...
-
猫の鼻にかさぶたのようなものが…
-
緊急です! 今ハムちゃんに噛ま...
-
動物病院の獣医師の名医、凄腕...
-
大阪府枚方市周辺で評判の良い...
-
動物病院で相談料を取られるの...
-
オカメインコを診てくれる動物...
-
怪我をしたスズメを保護しました
-
犬の足をうっ血させてしまいました
-
犬の痛み止め対策に使用する"パ...
-
エキゾチックアニマルを診れる...
-
子犬が,ナメクジを舐めたかも...
-
新規開業した凄腕の開業医の動...
-
名古屋で費用が安い動物病院は...
-
門真市近辺の良い動物病院探し...
-
静岡県掛川市のおすすめ動物病...
おすすめ情報