
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記フリーソフトで入力動画形式MOVと同じ形式・コーデックの出力指定と無音ビデオ指定とで出来ます。
添付画像=無音ビデオ指定方法です。
■XMediaRecode
インストール・使い方 http://memory.digiweb.jp/soft/encode-xmediarecod …

No.1
- 回答日時:
>簡単に消音出来るフリーソフトが有れば教えて下さい。
簡単に出来るフリーソフトは知りません。
(1)たとえば、Windows7のパソコンを持っているのなら、
『Windows Live ムービーメーカー2011』で処理をしてビデオの
音だけ消して保存できますが、拡張子は.wmvです。
『Windows ムービーメーカー2012』の場合は拡張子.mp4でも
保存できますが、DVDメーカーで処理するとバグがあるので
おすすめできません。
(2)ある程度適当でよければ、『 VideoPad 』でオーディオトラックの
音量を0にして.movにて「動画を保存」すれば簡単です。
http://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html
(3)ある程度本格的に変換するのなら『 XMedia Recode 』を使ってください。
まず、真空波動研SuperLiteで分析しておいたほうがいいです。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
http://www.gigafree.net/media/sinkusuperlite.html
真空波動研SuperLite
[MVI_0002.MOV]
1280x720 8Bit AVC/H.264 Baseline@4.1 Unspecified 25.00fps 3288f 19542.78kb/s
signed/two's complement(Little) 48.00kHz 16Bit 2ch 384.00kb/s
[Extra][2]
Apple QuickTime
MetaData
[MPEG4] 00:02:11.520 (131.520sec) / 346,633,440Bytes
フリーソフトの『 XMedia Recode 』
http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode. …
XMedia Recodeのインストールと使い方を図説.
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/XMedi …
音声トラック1の音量補正で音量を0に設定します。
そのほか、ビットレートとか音声Codecとか種々の項目を元動画の
設定に合わせる必要があります。
※添付画像が削除されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- 音楽・動画 動画に音楽を入れるれる無料の アプリ? ソフト? でおすすめないでしょうか? 4 2023/05/30 16:22
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 音楽・動画 プチというノイズを消したいです。 1 2023/06/03 15:03
- その他(メンタルヘルス) エンパス体質やHSPで音に敏感や音がダメな人について 2 2023/01/25 15:20
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows live messengerで
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
MADを作っている人の中にア...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
作成したDVDの映像と音がズレる
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
「COM Surrogate」って何?
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
Flashから動画出力
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
動画からの切り出し
-
画像ファイルの「bmp」を「gif...
-
265ファイルの開き方
-
動画編集を行っている人が使うP...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
無圧縮のAVIって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
Premiereで映像を書き出すと映...
-
長時間の動画を早送りすると映...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
Opera8.5での動画
-
自分の部屋でBluetoothイヤホン...
-
FFMPEG 音ずれ
-
うしろのBGMを消す方法
-
aviutlでwav音声がブツブツ切れ...
-
iphoneで撮影した動画をWindows...
-
風切り音の除去
-
NECのTV視聴プログラムSma...
-
mp4動画の映像と音声のズレ
-
結婚式のエンドロールビデオの...
-
Audacityのようなソフト
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
AviUtlで動画の音を消すには?
おすすめ情報