

現在docomoのガラケーを使用している学生でスマホに変更使用と思うのですが二つの案が出たのですがどちらがお得ですか?過去に同じ質問があったらすみません
1)docomoの2in1サービスを使い回線を二つ持ち片方の回線をMNPでauの一括0円のスマホに変更し最低維持費でwi-fi運用しガラケーを電話用として使う
2)MNPで一括0円のスマホに変更して使う
スマホ変更後は電話はあまり使わず主にネット閲覧、メールとして使おうと考えてます。
また他にも良い方法があったら教えてください。キャリアに拘りはありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MNPのために2in1は短期間でやるのはお勧めしません。
最低でも7ヶ月使用してというのならわかるのですが悪用すれば何かしらのペナルティが質問者やもしくはユーザー全体に及びます。
ブラックリストの話もまことしやかに出てますしね。
また利用の目的がネット閲覧というのなら普通にMNPすればいいのではないでしょうか。
2in1で番号を残す理由が家族がドコモだからというのならわかるんですが、お考えの方向性がわかりにくいですね。もっと明確になにを重視しているかを書くとお答えできるのですが・・・。
例えばauでパケットなしの一括0円と書いてますが、まあご存知でしょうが最初はISフラットやLTEフラットが強制なのは一般的です。
まして一括0円の店ならオプション、コンテンツてんこもりです。
そしてネット無契約でもネットに繋いでしまうと、525円取られます。
これはパケ漏れという現象でかなり気をつけていてもなりますよ。
auのこれはネットでもかなり書かれています。
つまり事実上の無契約はかなり厳しいんです【au.NET 強制】で検索してみてください。
スマホでWi-Fi運用するのならauの場合はパケット定額に入ってないと街中のauのWI-FIスポットを利用できません。
これだと正直スマホを使うという意味ではかなりの制限がかかりますよ。
ネットをしたくてスマホを買うのであれば普通にパケット定額をお勧めします。
実際使うとわかるのですが、ほんとどのアプリは起動そのものに通信を使います。
なので、アプリを楽しみたい、ネットを楽しみたいというのならネットに繋いでないとただのお荷物です。
いや料金が・・・という金額面ならばソフトバンクのほうがいいかもしれません。
理由はパケットの2段階制がありその2段階でもソフトバンクのWi-Fiスポットが使えるからです。
また毎月の割引も利くので、今の状態ならソフトバンクを2年でというのが一番安いと思われます。
モバイルルーターなどをお持ちならこの回答は役に立ちませんのでお許しください。
返信が送れて申し訳ありません。
丁寧でわかりやすく回答していただきありがとうございます。
MNPでauのパケット定額のやつに機種変しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y!mobileから他の格安スマホへ 4 2022/05/29 19:01
- docomo(ドコモ) NTTフレッツ光→docomoへ変更するメリットについて 5 2022/06/30 18:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- docomo(ドコモ) docomoケータイプランでスマホが使えますか? 5 2022/07/09 19:21
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SH501のSIMカードからスマホに、そしてPOVOに。 6 2022/07/05 20:06
- プロバイダー・ISP ソフトバンク光を使用 ソフトバンクエアー あるいは他の光回線にしたらキャッシュバックがあってお得? 2 2022/07/24 16:15
- docomo(ドコモ) docomoで機種変更したい 2 2023/08/11 14:15
- ガラケー・PHS ワイモバイルではガラケーが売っているとの情報がありますがガラホでしょうか 2 2022/07/29 22:42
- au(KDDI) キャリア乗り換えについて 4 2023/01/14 13:50
- FTTH・光回線 こんにちは。 携帯のキャリア変更とネット回線について 早急なご回答をお願いさせていただいております。 5 2022/09/24 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auのDIGNOスマホKYL21強制初期...
-
auナビ動作中、「システムUIが動...
-
スマホが壊れたのにスマホがな...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
機種、及び会社変更
-
スマホの画面に駐車禁止標識み...
-
前の持ち主への迷惑電話
-
今、auショップには純正の充電...
-
au電話料金について。 相手から...
-
auが最後に販売した4G対応のガ...
-
スマホへの買い換えを検討して...
-
携帯止まったらWi-Fi端末も...
-
auの支払いについて。 いま口座...
-
教えてください。これは、詐欺...
-
携帯の処分(ツーカー)
-
リッスンジャパンでDLした曲...
-
携帯の修理について
-
スマホの、auとKDDIって同じ会...
-
auを家族で使っています。この...
-
大至急 教えて下さい 私はauじ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホが壊れたのにスマホがな...
-
おかしいでしょうか?
-
auです 自分のスマホから何年ス...
-
auメールを復元したいのです。...
-
au携帯電話からauスマホに変更...
-
auナビ動作中、「システムUIが動...
-
スマートフォンを室内で紛失!?
-
ガラケーからスマホへ…
-
auショップ以外でauスマホの契...
-
今、auスマホを使っているので...
-
マイページが開けなくなったの...
-
スマホ値引き法改正 来年GALAXY...
-
auの通話
-
auのDIGNOスマホKYL21強制初期...
-
ちょっとお聞きしたいんですが!
-
古いスマホのデータ移し替えに...
-
携帯料金の支払いについてです...
-
auのスマホ(Android)を使ってま...
-
auスマホのポイント移行について
-
スマホからauのガラケーへのデ...
おすすめ情報