
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、パナのFAX兼用機で非通知には、
標準の応答メッセージで前に「186」を付けて再度電話
下さい。を流し続け、2.5か月で無くなりました。
後、海外の携帯電話で、最初の”0”を入力漏れで、電話が
掛かってくる相談が10か月ほど前にこの相談コーナーで有りました。
(0)81-3-3370-XXXX
で、日本への国際電話になっていました。
掛けた相手の時間帯が遅く、時差から国が特定できました。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/26 06:17
回答ありがとうございます。表示が非通知ではなく公衆電話と表示されるのです。一人暮らしなのでちょっと怖いです。気にしすぎでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12月16日は「電話創業」の日。...
-
伝言メモと留守番電話の移行は...
-
電話が鳴る直前に分かる時ない...
-
携帯電話の呼び出し時の音楽に...
-
たすけてください!すごい怖い...
-
お問い合わせの電話番号がフリ...
-
いま世界が死んだらどうしたい...
-
勘違いして覚えて恥をかいたこと
-
114番サービスについて(長文です)
-
電話はどのくらいの間隔で鳴ら...
-
百年の恋も冷める
-
5分に電話30回って普通ですよね...
-
こんな機能のTEL/FAX教えて
-
みなさんは携帯を何台持ってい...
-
今では家にいて出来るけど、昔...
-
携帯電話の使用中のハウリング...
-
iPhone X を使ってるんですけど...
-
毎月事務所の電話に何度もかか...
-
楽天モバイルのスマホをなくし...
-
携帯電話で自分の声が反響する
おすすめ情報