
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
風水と言っても千差万別です。
日本で風水と言っているほとんどは偽者。勝手に日本人が方位や陰陽、五行と結び付けたものです。陰陽や五行と結びつけたものは現代の香港や台湾などでもありますけど日本とか解釈が違います。なのでその形で見るかによります。古典的な風水では置物によって吉凶が変わるなどとは考えていませんので,何処においてもいいです。
陰陽や五行、或いは道教の影響を受けている風水では玄関先におくのがいいです。
一番は玄関の外の両側や門のところですが、それが無理なら玄関のたたきの場所、下駄箱の上などです。
向きは玄関から外を向くように、或いは真横を向かせます。
方位にも飾りも向きなどは本来ありません。最近になって勝手に意味づけをしている占い師もいますけど、それを信じるならそちらの本を読んでください。正当な気学では全ての事象に九気が含まれていると考えており、その利用法で決まるものですから「駄目な方向」はありえません。
神仏として祀るのでなければ、間違っても供物を置いたり手を合わせたり、祈願などしないことです。
個人的には方位や場所にもこだわらず、装飾具として飾ることをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/30 00:34
丁寧でわかりやすい回答をしていただき
ありがとうございます
今はただの置物としてタンスの上の人形ケースに
沢山の置物と一緒に飾っています
このままにしておこうと思います
最後に書いてくださった文章
ドキリです
ちょっと祈願とかしてました
もう絶対しないよう気をつけます
本当にありがとうございました
No.2
- 回答日時:
聖像は玄空飛星の風水では山星8のところに置いて水星8の方に向けて起きます。
雑貨屋で販売しているのはご祈祷には向きませんが敬う気持ちを表すため置き場所を選んだというのはよろしいです。神棚だけは風水にのっとて配置するといいでしょう。浅草寺では12月18日だけ恵比寿、大黒の絵といってもご祈祷していない参拝記念みたいな形ですが1枚500円です。商売している方にはいいでしょう。
参考URL:http://www.genku.info/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心配になっています。T字路の道...
-
風水の相談(剥製をどうしたら...
-
風水って,どの程度まで気にし...
-
風水の本命卦による凶方位にし...
-
夫婦喧嘩の絶えない家庭に風水...
-
風水で凶といわれるT字路前のマ...
-
風水で剥製はNGと聞きますがリ...
-
風水について
-
青龍・白虎・朱雀・玄武
-
気学を真剣にやっていて、止め...
-
風水通りにやったら、急に頭痛...
-
風水八卦鏡 凹面鏡はどこにお...
-
玄関に飾ると運気が上がる?
-
恋愛運のよくなる風水って…。
-
風水、気にしてますか?
-
風水の対処法(南西の欠け)に...
-
破魔矢の飾り方
-
風水 お財布の色
-
風水に詳しい方お願いします・...
-
Drコパの風水について
おすすめ情報