
Windows2000professionalを使うようになってから発生するようになった不具合なのですが、30台ほどのマシンが接続されているLAN上に内向きのDNSサーバ(兼WINSサーバ)をWindows2000サーバで立てていて、例えば『sample.xxxxx.xx.jp』『sample.lan』のような名前でプライベートIPアドレスを登録しています。
そこに端末としてWindows2000proのマシンで参加すると、DNSはしばらくは正常に動作するのですが、いつのまにか正しく名前解決できなくなる(具体的には、外向きDNSで『sample.xxxxx.xx.jp』で登録されているグローバルIPが適用されてしまう、『sample.lan』は外向きDNSに無いが、その場合はエラー)のです。nslookupでは正しく表示されるのに、pingを打つと、上記のようにグローバルIPになったり、エラーになったりします。pingだけでなく、telnetで指定したりしても同様です。ちなみに、なぜかネットワーク設定で、DNSアドレスを入力しなおすと直ってしまいます。
これはWindows2000proのバグなのでしょうか??
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
環境がよくわからないのですが、当然、外向きDNSと内向きDNSは、別のマシンですよね。
同じマシンに入れることは、できませんよ。
クライアントが参照しているDNSサーバーは、当然内向きのDNSですよね。
この場合、内向きと外向きがあるようですが、通常内向きは、プライベートアドレスの構成になります。
外向きは、グローバルアドレスになるということなので、NATもしくは、NAPTを使って、外へ出て行く環境になると思います。
外向きのDNSサーバーは、内向きのDNSサーバーのDNSクライアントになっているのでしょうか。(そうするべきだと思いますが)
W2Kを入れてからということですと、DNSの設定に詳細にDNSサーバーにアドレスを登録しに行くという設定があるので、DDNSを使用していない場合には注意したほうがいいかもしれません。
対応していないDNSサーバーソフトは、ハングアップするという話を聞いたことがあります。
どちらにしてもDNSサーバーの構成を確認することが大事ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線 USEN GATE02 の YAMAHA ...
-
VPNは開通しましたが端末へping...
-
ipアドレス固定したらネットに...
-
Windows XPのTCP/IPの代替の構...
-
linuxサーバーからルータへのpi...
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
Win98とWinMeでLANを構築したい...
-
Printer に ping が通らないP...
-
追加したパソコンが認識されま...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
フォトショップチラつき 拡大・...
-
変更されたブックマークのUR...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ファイル選択の項目枠の色を濃...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
LINUX PPPOEサーバー構築 接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipアドレス固定したらネットに...
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
VPNは開通しましたが端末へping...
-
Printer に ping が通らないP...
-
NICを2枚差しするとpingが通らない
-
光回線 USEN GATE02 の YAMAHA ...
-
linuxサーバーからルータへのpi...
-
ADSLがどうしてもつながり...
-
DHCPサーバにping通らない(IPア...
-
ホスト名でpingが通るが、IPでP...
-
pingの応答
-
『ピンを飛ばす』って?何?
-
インターネット接続の共有を有...
-
固定IPとDHCPの両方でLANを使い...
-
pingコマンドでグローバルIP検...
-
windows2000serverをルータとし...
-
インターネットに繋がっている...
-
Win98とWinMeでLANを構築したい...
-
PINGが返ってこない。。。
-
無線LAN PC間でpingが通りま...
おすすめ情報