
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo1です。
反応がないので、もう見ていらっしゃらないのかもしれませんが、上記のcanvasを重ねておく方法で簡単に試してみたところ、一応取得できるようです。
クリックの位置からカーソル座標を割り出して、各canvas上のその座標のイメージデータを取得し、透明度が0でなかったら(=不透明だったら)その画像を対象画像と判定するという考え方です。
No.1
- 回答日時:
普通にやるならクリッカブルマップを利用するのが簡単そうに思いますが、エリアを自分で定義する必要があります。
スクリプトで画像を解析するのなら、canvasを利用して透明部分とそれ以外を区別する方法がありそうです。
画像一枚々々を解析する必要がありますので、ピクセル単位で行なうと時間とメモリがかかりそう。
2×2とか3×3を1単位として定義できるくらいの画像であれば、この方法でもいけるかもしれません。
あるいは、canvas要素を複数重ねあわせておいて、クリックされる度にそれぞれを調べるとか…
こちらの方法ならスクリプトでメモリを大量に使うことはなさそうに思います。
(検証はしていません)
もっとうまい方法があるかも知れませんが、すぐに思いつくアイデアとしてご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iframe内のリンク文字のマウス...
-
textareaに画像を表示したい
-
innerHTMLで、表示すると、一部...
-
透過pngの透明部分以外をクリッ...
-
画像を切り替えランダム表示
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
クリックして変更した画像を他...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
jqueryのsortableで一部ソート...
-
【jQuery】2分割レイアウトで、...
-
ボタンをクリックすると、隣の...
-
Javascriptで現在のページ番号...
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
指定字数以降隠す
-
Ctrl+F(検索)の窓を出したいの...
-
html内にスライドショーを複数設置
-
img 上の任意の座標範囲の色を...
-
スライドショー「Skitter」をカ...
-
jQueryでのドラッグアンドドロ...
-
FireFoxのjavascriptでonloadで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
Javascript で共通の処理をどこ...
-
透過pngの透明部分以外をクリッ...
-
textareaに画像を表示したい
-
Gifアニメ、最後のコマに行った...
-
オンマウスで、画像切り替え+...
-
1枚の画像をクリックして複数の...
-
JavaScript スライドの画像にリ...
-
jQueryで特定のURLの時のみ表示
-
getElementByIdによって指定し...
-
表と裏がある1枚の画像を回転す...
-
JavaScript で flexslider の画...
-
Twitterの埋め込みしたWebペー...
-
中心を軸にくるくる回るjQuery ...
-
Javascriptで、配列にキャラ画...
-
プルダウンの位置がwin/macでず...
-
画面の表示位置を指定させて表...
-
クリッカブルマップで切り替え...
-
クリックで背景変更するタグ
-
Ajaxから画像ファイルへのリク...
おすすめ情報