dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPを作成中です。

レイアウトは各ページ全く同じなのですが、ヘッダー部の画像のみカテゴリによって変えようと思っています。
cssで各画像を指定しbodyタグにidやclassで変更を試みたところエディターでは異なる画像が表示されますが、いざweb上で確認すると画像が表示されない状況でした。
そこで、各ページにそれぞれスタイルシートを用いたのですがやはり上手く反映されません。

現在HTML側は

<link href="style_i.css" rel="stylesheet" type="text/css" />


cssファイルには「style_i.css」と名前を付け、該当部分は

#header {
background-image: url(images/mainimg-2.jpg);
background-repeat: no-repeat;
width: 100%;
height: 655px;
}


となっています。
mainimgの変更のみです。



やはりエディターでは表示されますが、web上では画像が表示されません。
どのようにしたら画像変更できるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

idやclass名の使い方が違う。


<body class="product1">
とか
<body class="product2">
にしておく。

body.product1 div.header{background:****;}
body.product2 div.header{background:****;}
body.product3 div.header{background:****;}
body * div.header{background-image:none!important;}

 とかでよいですよ。最後の指定は、孫に同じクラス名のdivがあったらまずいので最重要宣言で消している。

HTML5だと
<body>
 <header>
  <h1>見出し</h1>
でしょうから
body.product1>header{background:****;}
body.product2>header{background:****;}
body.product3>header{background:****;}
子供セレクタを使っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

当初



.aaa #header {
background-image: url(../images/mainimg.jpg);
background-repeat: no-repeat;
width: 100%;
height: 360px;
}

.bbb #header {
background-image: url(../images/mainimg-2.jpg);
background-repeat: no-repeat;
width: 100%;
height: 655px;
}

.ccc #header {
background-image: url(../images/allstars-1.jpg);
background-repeat: no-repeat;
width: 100%;
height: 560px;
}

.ddd #header {
background-image: url(../images/allstars-2.jpg);
background-repeat: no-repeat;
width: 100%;
height: 605px;
}

.eee #header {
background-image: url(../images/allstars-3.jpg);
background-repeat: no-repeat;
width: 100%;
height: 560px;
}


とCSSを作成し


ページごとに

<body class="aaa">や<body class="bbb">


のように読み込んでいたのですが、いざアップすると表示されませんでした。(エディターではOK)


回答者様のご指摘通りやってみたいと思いますが、上記では表示されない意味が分かりません。
お時間ございましたら不具合箇所を教えてください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/04/05 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!