dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日amazonでedy支払いができることを知りました。
ちょうとfelicaポートを持っているので使ってみようかなと思っています。

edy支払いにした場合、クレカ・ギフト券で支払いを済ませたときよりも、注文してから発送が完了するまでの時間は長くなりますか?

edy支払いを選択した場合、注文確定後に注文番号のメールが来るのを待って、そのメールに従って云々とヘルプヘージにあったので、コンビニ支払いと同じくらいかかるんじゃないだろうかと思っているのですが、どうなのでしょう?
それとも注文確定後にすぐにメールが来たりしますか?

A 回答 (2件)

edy支払いにした場合、クレカ・ギフト券で支払いよりも、


注文してから発送が完了するまでの時間は長くなります。


アマゾンの
「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」
(楽天エディ払い含む。以下、コンビに決済)では、
注文確定メールのほか、
支払番号が記載されたメールが届きます。

支払い番号メールは、
・アマゾンが発送する商品は在庫確保次第
・出品者が発送するものは注文から一定時間
で届きます。

(注文直後に届く確定メール記載の注文番号では支払いできません。
アマゾンのコンビニ決済では、
支払番号メールが届くまで待ち、支払うことになります。)

アマゾンのコンビニ決済の流れについて、以下に記します。



[注文から発送までの流れ]

アマゾンのコンビニ決済は、先払い方式です。

コンビニ決済の電子マネー払いでは、
メールで通知される支払番号を元に、
購入者が端末操作等を行って支払、
支払確認後に商品が発送されます。


アマゾンが発送する商品の
コンビニ決済で注文から発送までの流れについては
http://amazon.jp/gp/help/customer/display.html?n …

出品者が発送する商品の
コンビニ決済で注文から発送までの流れについては
http://amazon.jp/gp/help/customer/display.html?n …
(出品者が発送する商品のコンビニ決済は、
 一部の大口、出店型出品者が発送する商品のみ可能です。
 出品者によってはコンビニ決済を選択できませんので注意が必要です。
 なお、出品者が販売発送する商品は、在庫確認せずに支払番号が発行されます。)

参考URL:http://www5.atwiki.jp/marketplace/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!

お礼日時:2013/04/06 15:22

クレジットカードで自動支払いにした方が配送が早くなることは言うまでもない。


特に当日配送締め切り時間間際は、当然タッチの差で明日送りになるでしょう。
むしろ商品到着時間は決済手段よりアマゾンの物流拠点からの距離に左右されます。
現在、千葉・埼玉・愛知・岐阜・大阪(大東/堺)・佐賀に有ります。
従って仙台・広島より前橋・大分の方が早く着くという現象が生じています。
物流拠点から離れている場合、プライム会員になるのも良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!

お礼日時:2013/04/06 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!