
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくですが、デジカメからの写真取り込みを専用ソフトから取り込んでいませんか?
専用ソフト上では縦横判別できる仕組みがありそれを元に(おせっかいにも)回転して表示している可能性があります。
つまり、フォトショップで開いた状態が正しい角度ということかと思います。
試しに、別のソフトでも開いてみてください。Windows標準のMSペイントとか。誰が犯人かすぐ分かるかと思います。
それでもフォトショップだけおかしい、というのであれば、別の回答をご参考ください。
解決法としては、フォトショップで開いて正しく回転させて保存、が確実かと思います。
私は、
F2キー→左90度回転
F3キー→180度回転
F4キー→右90度回転
というアクションを設定しており、画像回転ぐらいなら1枚数秒で処理できます。
オススメです!
参考URL:http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/39.html
No.4
- 回答日時:
縦位置の写真が横に表示されるというなら縦位置センサーの誤作動
それ以外でも例えば横のものが縦になるならPhotosohのキャッシュがクリアされていないから
撮影データのファイル名が同じになっていると起きやすい
それ意外なら状況細かく記録して調べないと難しいかな
No.2
- 回答日時:
「10枚に1枚くらい」というのは「縦位置で撮影したはずの画像10枚のうち1枚」ということでしょうか?
デジカメには縦位置と横位置を検出するセンサーが装備されており、そのセンサーの値を画像ファイルに埋め込んでいます。
画像を扱うパソコン用ソフトはその情報を元に回転させて表示しています。
この情報に対応していないソフトだと常に横位置で・・・ってこともあります。
で、質問の件ですが、撮影時にカメラ本体の回転が不十分でセンサーが回転している、もしくは回転していないと判断されてしまったため。
という可能性もあります。
使用しているデジカメの機種が不明なのでハッキリしたことは言えませんが、三脚と水準器を使用して横位置と縦位置で水平をきちんととった上で十数枚撮影し再現できるか検証してみましょう。
それで再現できなかった場合、カメラの構え方に問題があるということになります。
因みにAdobe Lightroom4でOLYMPUS E-PL3のRAWファイルは縦位置撮影したものでも横位置として表示されます。キヤノンのRAWファイルは問題ないんですけどね。
もしかしたらE-PL3には縦横センサーが付いてないのかもしれないけど…
それと、可能性として低いかもしれませんが、パソコンへの取り込みにWindowsの標準機能を使用しているのであればWindowsが勝手に変なことをしている可能性もあります。
Windowsって「俺が世界標準だ!俺に従わない奴は強制的に従わせてやる!!」と見えない所で強制するようなところがあるので、アプリケーションレベルでWindowsのものは使用してませんwww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- 冷蔵庫・炊飯器 キッチンの横に置く場合の冷蔵庫の開き方 11 2022/04/06 13:30
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増強 2 2023/05/04 11:59
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- その他(パソコン・周辺機器) PCの写真画像をiTunesを使用してiPadに追加する 1 2022/08/18 16:58
- gooブログ プロフィール画像の保存について 1 2023/05/23 14:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧め画像編集ソフト 5 2022/05/28 20:15
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 medibang paint を使っているのですが、 [画像をレイヤーとして開く]で写真をトレースし 2 2023/03/18 04:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
たなびく旗のアニメーションを...
-
きれいな画像に仕上げるには・・・
-
画像補正をやるならノートPCは...
-
デジタルアルバム作成ソフトに...
-
DVDオリジナルジャケットを...
-
動画から写真を取り出す方法
-
画像が開けません
-
画像を自動で保存してくれるソフト
-
画像修正の仕方・スポット修正など
-
研究発表用の地図を加工するソ...
-
画像に文字を入れたりして加工...
-
写真修正ソフトおススメを教え...
-
EPSON CD Direct Print3 で使え...
-
画像を集めて、一枚の画像を作...
-
動画ソフト(premiere)でテロッ...
-
adobe製品での画像処理ソフトの...
-
Photoshop Elementsで画像を開...
-
ドラマとかである監視カメラの...
-
デジカメ映像の解像度を小さく
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
画像の上の文字を消したい
-
斜めに映った写真(JPG)の補正...
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
画像から面積を求めるソフト
-
たなびく旗のアニメーションを...
-
PDFファイルを任意の角度で回転...
-
画像切り抜きで背景を透過にで...
-
Microsoft Office Picture mana...
-
12bit画像データについて
-
工事写真編集について
-
susieに似た画像検索・閲覧ソフ...
-
斜めに切り取る画像ソフト
-
DVD Flick で16:9で画像が小...
-
Photoshop CS2 アニメーション
-
スキャナで取り込んだ画像を調...
-
Windows10パソコンで「漫画の見...
-
画像を分けて保存、表示
-
写真をデフォルメしてイラスト...
-
DVDを高画質でキャプチャーする...
おすすめ情報