dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、9ヶ月付き合っている彼が、この頃私にヤキモチを妬かせようとします。
彼と私は共に20代、彼は私の4つ年上、職場の上司です。

彼はよく、私に解るように、私の目の前で、歳の近い後輩女子や先輩女子に距離を詰めて仕事の話をしたりします。(距離を詰めるとは言っても、一人分くらいの間隔はとっていますが…)
そして必ず、上記のような行動を起こした時には、私の方を見てニヤつきます。


『 ヤキモチを妬かせたくてやっている 』
『 妬いている姿が可愛いから、楽しくてやっている 』

…と、彼はよく言います。

私は、彼が職場の女性と二人だけで話をしていたり、彼が目の前で他の女性をからかっていても、特別何かを言った事はありません。( 「あなたが思っているよりも、ヤキモチを妬くんです」とは言った事があります。 )
仕事をする上で、他の女性と話すなとは言えないし、ヤキモチを妬く自分もあまり好きではありません。ただ、やっぱり面白くはありません。

他にも、彼はあの手この手で私を妬かせようとするのですが…
正直、そろそろ止めてほしいのです。
なるべく穏やかに、止めて欲しい事を伝えたいのですが、なにか良い伝え方はあるでしょうか?


読みづらい文章で申し訳ないのですが、同じような経験をされた事のある女性、同じような事を彼女にした事がある男性、なにかアドバイスを頂けたら幸いです。

A 回答 (5件)

こんにちは。



貴方が反応するから面白がるんですよね。
だったら見ない&見ないフリするのが一番いいのでは?

出来るだけ視界に入れないようにして、
万が一入ってしまっても、すぐに顔をそらす。
なるべく席を外す。
彼のニヤけ顔も見なくていいと思います。

彼が貴方に何か言わそうとしても、
目を伏せて必要以上に答えなくていいと思います。
ヤキモチに関してだけはね。

他の女性のことを言われても、
「へえ」とか「そう」みたいな感じで流した方がいい。
何か返すと喜ぶから。
その代わり、ヤキモチに関係ないことは、
普通に答えればいいと思います。

彼、自信がない人なんですね。
だから貴方にヤキモチを焼かせることで、
自己顕示欲を満たしてる。
気の毒だけど、そういう人は一生変わりません。
結婚しても、貴方を支配しようとすると思います。

それでも貴方が一緒にいたいのであれば、
もうそういう性格を理解してあげるしかないです。

一番楽?な方法は、
貴方が仲のいい男友達を作ることですね。
浮気までいかなくても、内緒で連絡を取り合えば、
秘密がある分、彼のやることが許せると思います。
あまりオススメの方法ではないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応、彼が職場で他の女性と話し始めた時、どうしても私はその様子が気になってしまうので、
なるべくその場から離れるようにしています。
しかし、どうやら彼は、私のその行動も「ヤキモチを妬いてくれてるんだ」と感じて嬉しいようで…^^;


totocalcio-p様の仰る通り、彼は自分でもよく言いますが、自分に自信のない人です。
その自信の無さから来る彼のこういった困った行動、
私が「別れたい」と思わないのは、恐らくそれをカバーする程、彼とフィーリングが合うからなのですが、それなら、totocalcio-p様の言うように、彼のその困った行動も理解するしかないなぁと思いました。

頂いたアドバイスのように、薄い反応で様子を見ようと思います。
もしかしたら、彼の性格上、私の反応がもう少し薄くなれば、飽きるかもしれません。

実践してみます!ありがとうございました^^

お礼日時:2013/04/15 11:15

   > なるべく穏やかに、止めて欲しい事を伝えたいのですが、なにか良い伝え方はあるでしょうか?



どこまでの関係なのかでアドバイスは違ってくるでしょう。
 
 もう一度  誰から誘って付き合ってどこまでの関係なのかを書いて質問するのが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼とは、彼からのアプローチを受けて、私が告白をしてお付き合いを始めました。
(彼の事は、アプローチを受ける前から気になる相手でした。)

「自分達が結婚したら…」という話はたまに彼がしますが、結婚を前提としたお付き合いではないです。

お礼日時:2013/04/15 11:32

ハッキリと「あなたの行動には嫌悪感を感じる。

そういう人とはお付き合いを辞めたい!」と伝えた方がイイですよ。

彼のような趣向の人は、割と沢山いるようですが、ハッキリと嫌悪感を伝えないと分からないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は先日、その行動に対して「もう慣れました。」と、笑顔(?)を添えて答えてみました。
「え、慣れちゃうの?」と言った彼の様子は、どこかつまらなそうな感じだったので、
このまま暫く様子をみようと思います。
ありがとうございました^^

お礼日時:2013/04/15 11:21

そのまま伝えたらいいと思いますよ。


ちょっとやりすぎです。


ヤキモチを妬かそうと少しくらいならいいけど、さすがにやりすぎ。
人の「好きだ」という気持ちをからかって、そんなに面白いですか?
あなたは楽しんでやってるかもしれないけど、されてる私にとってはここまでくるとふざけてやってるようにしか見えません。

と、「ガキじゃあるめーし、いい加減にしろよ」っていうのを、伝えてみましょう。


大抵こう言えば、「あ・・・しまった・・」と思って辞めるでしょうね。

それでも、度々するようならまたその時は考えますか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりハッキリ嫌と伝えるしかないのでしょうか^^;
なるべく、その後の関係に影響がないように事を済ませたいのですが…
(そんな事で影響が出るような関係ならそれまでだ・等と言われればそれまでなのですが。笑)
ともあれ、回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 16:28

相手が質問者さんにヤキモチをやかせようとしていることを認めているのであれば、「ヤキモチを焼かせてあなたは楽しいのかもしれないけど、私にとっては全然楽しくないので、いい加減にしないとあなたに愛想つかすかもしれないけど、それはあなたの責任だから。

」って宣言しておくのはどうでしょう??

ただ、第三者的に言えば、そんなくだらない子供みたいなことをする彼氏とはさっさと別れて、もっとまともな彼氏を探した方がいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このヤキモチの件以外では何も不満がなく、喧嘩もないので、別れるという事は考えた事がありませんでした。勿論、それは変わらないのですが、それならFCR-ZERO様が仰るように、ハッキリ伝えた方がいいのかもしれませんね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています