
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 12345のみの運指って同じラなのですか?
そのとりです。
いわゆる「高いラ」の音です。
しかし、それはラの音のみの偶然であって、他の音では開放と半開では別の音になります。
サミングのときに親指を下にずらしていませんか?
正しいサミングは、親指の末節を曲げて、穴に爪を突っ込むようにします。すると、親指の爪の上に三日月型の隙間ができます。これが正しいサミングです。親指を下にずらせて、そのずらせた上のほうに半円型に隙間を開けるのではありません。「ド」の音を使って、低いドと高いドを素早く交互に繰り返すのがよい練習になります。親指を上下さすのではなく、コキコキコキコキという感じに末節の曲げ伸ばしを交互に繰り返します。そのときにタンギングもトゥテュトゥテュトゥテュトゥテュというように変化させ、息の速度を変化させます。低いときにはトゥで、高いときにはテュを使います。右利きの人にとっては左親指の末節を曲げ伸ばしするような動作は、日常生活ではありませんから、かなり難しいですが、実際の曲では頻繁には出てこないので、正しい動作ができるクセがつけば、あとは特別に意識する必要はありません。ただしバロック時代のバッハやテレマンが作曲したリコーダーソナタなどにはコキコキが頻繁に出てきます。

No.1
- 回答日時:
12345のみを押さえたときと同じ音が出てしまうなら
サミングがうまくいっていない(空きすぎ)では?
半分あけるというより、薄い隙間を開けるような感覚をを意識してみて試してみてください。
運指を見ると半分という感じなので、半分近く開けてしまう人がいるのです。
それから高音が出にくいのは息のスピードの問題もあるかもしれません。
少しスピードをつけた
タンギングもトゥーではなくティーを意識してみてください。
ソからラに移行するときに表側を押さえるのに隙間ができているかもしれません。
一度ゆっくり全部の穴をきれいにおさえて→親指を調整して小さな隙間→息のスピードを意識して
練習してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
マイクの寿命について
-
ゲップっプー
-
Bm-5とBdimって、、、
-
家の玄関の鍵が開く音がして 玄...
-
ナス?ナズ?
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
寝ているときのベル音、金属音...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
現在only my railgunという曲を...
-
ストラトのトーンは、フル10か。
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
ギターの音作りについての質問...
-
In Terra Paxのコツ
-
マーチンのバックパッカー!
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
昔のCDはなぜ音量が小さいの...
-
動物の肉を切り裂ける漫画の擬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
マイクの寿命について
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
ゲップっプー
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
効果音が印象的な曲
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
動物の肉を切り裂ける漫画の擬...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
Bm-5とBdimって、、、
-
エレキとアコギのセッション 言...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
アンプシミュレーターの音をモ...
おすすめ情報