
いつもこちらの投稿欄ではお世話になっております。
さて、今回は、件名にありますツールバーの削除方法についての問合せになります。
使用OSはWindows8です。では早速症状を説明致します。
まず、IEをアクセスすると、seachnu.com/414のページになります。
使いずらく煩わしいので、削除しようと、検索していくつか方法を、試してみるけれど
どれも当てはまらなく困っています。
原因は、Free Video Conveterをインストールるする過程において、
どうやら問題のツールバーが居座った模様と解りました。
解決方法の共通で多くあったのは、プログラムの追加と削除の一覧から、
該当のアプリケーションを削除するでした。
しかし該当するアプリが一覧にありません。
また次の方法では、c;\program Files\windows serchqu Toolbar\Datamngr\Toolbarへと辿り、uninstall.exeで削除するとありましたが、uninstall.exeファイルが存在しません。
どうすれば、このエイリアンのような忌々しい、searchqu Toolbarを削除することが、
可能になるのでしょうか?
経験ある方のお力を是非お願い申し上げます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
searchqu Toolbarfはアプリケーションソフトでなく、IE等のブラウザになります。
searchqu Toolbarの削除方法は上記のファイルで詳しく説明をしていますから、
指示に従って削除して下さい。
但し、searchqu Toolbarを削除するには、自己責任で行って下さい。
起動が紛らわしいのであれば、アドオンの管理からアドオンを無効にすることも出来ます。
遅ればせながら回答お礼申し上げます。
折角お教え頂きました解決のページなのでしょうが、
残念なことに内容が英文直訳語になっていて私には難解でした。
そこでネットを彷徨った末、常時使用の検索エンジンのオプション設定で
何とか、serchquより優先することが出来ました。コンピュータ内では
まだ、削除は出来てないとおもいますが、まずは、以前の状態になりましたので
これで、当分は良しとしました。
No.1
- 回答日時:
回答お礼遅くなりまして、申し訳ございません。
IEのリセット方法の流れを試してみましたが上手く
進めませんでした。そこで、他の回答者様のところでも
申しましたとおり、現在は、何とか常時使用ブラウザが
優先して開けるようになりましたので、一応自分の中で
解決となりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
Netscapeの完全アンインストール
-
教えてgooでコメントしてすぐ消...
-
教えてgooでガイドライン違反と...
-
先ほどした質問が削除されまし...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
スマホのアプリを削除すると、...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
ORA-14452について
-
エクセルで下の空白行を削除したい
-
爆サイ、投稿が削除されていたら
-
教えてgooの機能に関するアンケ...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
削除依頼に基づき議事録のある...
-
iPhone7、11でYahoo知恵袋が開...
-
Microsoft Access 2016でエラー...
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
Scrapboxのサイトが表示されな...
-
Downloaded Program Filesの中...
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
Chromeでページが表示されない
-
「Opera」が削除できません。
-
デスクトップにあるFireFoxのシ...
-
chromeで戻るボタンの履歴に沢...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
operaで動画が見れない
-
Sleipnirをダウンロードしたら…
-
IEのアドオン
-
Firefox の古いバージョンのア...
-
Edge 右上の「b」マークを消したい
-
クローム 常に手前に表示?
-
クイックタイムが常駐から消え...
-
ネット上の画像データがビット...
-
Netscapeの完全アンインストール
おすすめ情報