
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HTMLで、というのがJavaScriptもダメということであれば、不可能です。
JavaScriptであれば一応可能ですが、タブで開くか新規ウインドウで開くかは閲覧者次第です。また、最近のブラウザは殆どの場合、JavaScriptによって複数のタブやウインドウを開こうとした場合、ポップアップブロックの対象になると思います。
質問者様がご自身で利用するためのリンクを作るのが目的であれば、ブラウザを目的に合わせた設定にすれば良いだけの話ですが。
参考になりましたでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/04 00:42
お礼が遅れて申し訳ございません。
やっぱりダメですか・・・。
ダメだということが分かっただけでも収穫です。
ありがとうございました。
JavaScriptはあまり知識がないので、勉強してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooニュース閲覧時に色を変え...
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
確認くんとは
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
パワーポイントですが、文字が...
-
リアルプレイヤーの履歴の消し方。
-
履歴と覆歴と復歴の違いを教え...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
google chromeアイコンでヤフー...
-
MSNホームページのウェブ検索履...
-
検索履歴を消すには?
-
サクラエディタでURLクリックで...
-
cookieの設定が原因で掲示板に...
-
就活生です 就活用の履歴書爾な...
-
スマホのGoogleで「マイ アクテ...
-
irvineを起動するとエラーが出る
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
インターネットエクスプローラ...
-
iPhoneとPCの接続履歴を確認す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooニュース閲覧時に色を変え...
-
楽天モバイルアプリを開くとホ...
-
プロキシサーバの設定画面が出...
-
社内イントラでPDFが開かない
-
インターネットの最初の画面
-
他人のPCから、自分のHP履...
-
Opera 既読リンクの色を未読に...
-
プライバシーレポートを解除したい
-
【fire fox】タブの複製の方法...
-
インターネットでたくさんのウ...
-
ログインのダイアログを閉じら...
-
HTMLで複数のタブを開くことは...
-
HP見てると困ってますよろしく...
-
ダウンロード
-
リンクされてるURLをクリックし...
-
文字が小さいので大きくする方...
-
子ウインドウのステータスバー...
-
ネットワークリソースの確認って?
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
パワーポイントですが、文字が...
おすすめ情報