
Windows7, Word2010,Excel2010 を使用しています。
最近、保存していた文書や表を修正した後、「ウインドウを閉じる」をクリックし、表示されたウインドウで、「保存」を選択すると、必ずと言っていい程、「名前を付けて保存」のウインドウが表示されます。これが表示されると、新たに3回ほど選択する作業が増えます。
名前が付いている文書を保存するのに、いちいち、「名前を付けて保存」を改めてするのが大変面倒に感じています。
新たに作成した文書でないのに、「名前を付けて保存」というウインドウがでないようにする方法を教えていただければ幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その編集しているファイルは、
通常のワードなりエクセルの通常ファイル形式ではなくて、
「テンプレート形式」として文書が作成されていませんか?
テンプレート形式は、ひな形ともいわれ、
そのひな形が消えてしまわないように、
上書き保存できず、保存する際は必ず名前を付けて保存されるようになっています。
質問を読ませてもらう限り、
Windowsの問題でもOfficeの問題でもなく、
ファイル形式がテンプレート形式になっているだけじゃないかなと感じました。
No.3
- 回答日時:
修正後に元の文書が必要ないなら、ファイルタブから「上書き保存」をクリック。
ファイルタブを開くのも面倒なら、「クイックアクセスツールバー」にあるフロッピーのマークをクリックしてからウィンドウ右上のXボタンで閉じる。(下図参照)

No.2
- 回答日時:
何かの理由により、読み取り専用になってしまって、「上書き保存」が出来なくなる不具合があるような症例があるようですね。
その関係の現象ではないですか?
(Word 2010 で上書き保存をしているのに名前を付けて保存になる:Microsoft Community)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
(Word2010が読み取り専用になってしまう不具合を解消する方法 一例)
http://macruby.info/windows/word2010-read-only.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- PDF PDFの回転と保存 3 2023/01/16 15:02
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで作成したものをCD-...
-
VBAでExcelの保存終了を取得したい
-
ファイルのコピー禁止の方法
-
文書がCDに保存できない
-
エクセルの保存の仕方について
-
windows8について
-
ワード別名保存で元の文書まで...
-
Excelファイルをダウロードして...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
ファイルを閉じても開いている...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
SGFファイルの開き方
-
拡張子をtxtからdatに
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
アプリケーションエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで作成したものをCD-...
-
文書がCDに保存できない
-
ワードのズーム変更が保存でき...
-
Wordの文書ファイルの「名前を...
-
起動してるソフトは終了してか...
-
VBAでExcelの保存終了を取得したい
-
Windows ZIPファイルを解凍して...
-
ファイルのコピー禁止の方法
-
Word文書を同じ名前・同じ場所...
-
ワード2003。読み取り専用でな...
-
ファイルを「名前を付けて保存...
-
ファイルアクセス権のエラーの...
-
Q>Excelファイルをテキスト形式...
-
「名前を付けて保存」が常に・・・
-
再生されるのに保存できないwmv...
-
Excelファイルをダウロードして...
-
FDに保存できない
-
ワード別名保存で元の文書まで...
-
資源不足のため…
-
WINDOWS95と98について、
おすすめ情報