
■症状
フォーマット後、WinXP(pro/sp3)を再インストールしました。ネットに繋がりません。
■確認したこと
ネットが繋がらず、ローカルエリア接続が見当たらないので、デバイスマネージャで確認した所、イーサネット コントローラが?でした。
購入時いただいたCDは、XP,office,グラボのCDのみで手元にはあります。
■やろうとしていること
イーサネットコントローラをインストールするため、インターネットに繋がる別のPCから対象のインストールファイルをDLして、USBメモリに移しインストールしようとしています。
■問題点
ゲーム用PCのためメーカ製ではなく、過去の質問もみてみたのですが、DLするものがどれで、どこにあるかがわかりません。
素人のため、納品書でわかる範囲ですが、LANはオンボード、Shuttle SG33G5、GeForce 9500GT、この位の情報しかわかりません。
購入先が閉店しており購入pcのページが出せず納品書での情報ですいませんが、どなたか分かりませんでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分で落とせるか検証してませんが、
SHUTTLEオフィシャル、SG33G5キューブベアボーン(XPC)
ダウンロード入り口、BIOSがリリース順で書かれてある
http://global.shuttle.com/news/productsDownload? …
表のすぐ上のタブ2番目Drivers>OS種別のプルダウン選択と進みます。
NICデバイス名称は
Marvell 88E8056 1000BASE-T
との事です。
No.6
- 回答日時:
Shuttle SG33G5で検索したら見つかりますよ。
32ビットなら
http://global.shuttle.com/products/productsDownl …
64ビットなら
http://global.shuttle.com/products/productsDownl …
DriverからLANのドライバがダウンロードできます。
アドバイスありがとうございます。
同じように検索していたはずでしたが、、普通に出ましたね(汗)
早速LANの英語版?をDLして解決しました。
No.4
- 回答日時:
イーサネットカードのドライバーが入ってませんね。
おそらくオンボード(マザーボード一体)だと思いますので、
マザーボードのドライバーCDが一緒にありませんか?
あればそこから他のドライバーも一緒にインストール。
あるいはデバイスマネージャからドライバーの更新からインストールしてください。
デバイスマネージャにボードの型番とか載ってませんか?
載ってれば他のPCで検索してダウンロードしてください。
最終手段はPCIスロット用のイーサネットボードを購入して
そちらを使えばつながります。1000円程度で売ってると思います。
アドバイスありがとうございます。
マザーボードのドライバCDはありませんでした。グラボのみだったようです。
デバイスマネージャではインターネットからDLできなかったため、他pcからドライバをDLして解決いたしました。
No.3
- 回答日時:
キーワードでぐぐってみました。
コレがお持ちの本体?
http://www.fastcorp.co.jp/product/shuttle/sg33g5 …
・マザーボード CD-Driver
があるはずなので、そこにマザーボード関係のドライバがあるかと思います。
・GeForce 9500GTはグラフィックカードとかVGAとかビデオカードとか言われるもので、
モニタに出力する為のパーツですね。
ゲーム、特にネットゲームとかでは高性能なスペックを要求される部分の一つで、
良く熱を持ちますので注意が必要なパーツでもあります。
・オンボードLANの種類は
Marvell 88E8056 1000BASE-T
になりますので、探せばドライバだけでも見つかるかな?
・MarvellのHP
http://www.marvell.com/support/downloads/search.do
コレかな?「1/20/12Windows XP/Server 2003 x86 Driver (32-bit) for Yukon Devices」
http://www.marvell.com/support/downloads/driverS …
アドバイスありがとうございました。
見た感じ私の所有するものとはすこし違う様子、、、そしてマザーボードのドライバCDが付属されていなかったのが今回問題でした。
メーカサイトから無事DLし解決しました
No.2
- 回答日時:
自作かBTOパソコンのHDDをフォーマットしてのクリーンインストールの場合という解釈でいいですか?
だとすれば
マザーボードのCD-ROMとかないですか?
オンボードのLANならマザーボードのチップセットとかUSBドライバだとかと一緒に
LANのデバイスドライバなんかも入れないといけないはずなんです。
ディスクがないならケースあけてマザーボードの種類を確認するとかすれば、
マザーボードのメーカーホームページからダウンロードできるかと思いますので、
一度調べて見てください。
こういう質問は、出来ればPCや部品などが、どこのメーカーのだとかの情報があったほうが返信しやすくなると思います。
アドバイスありがとうございました。
フォーマット→クリーンインストールであっています。書き方が悪くすいません。
BTOパソコンには普通マザーボードのCDがつくものなのですね、、どうしても見当たらず付属されていなかったので、つかないものかと思っていました。
次回からはもう少しよく調べて正確に質問できるよう努力します。
No.1
- 回答日時:
上記ページで、PlatformにWindowsXPを、Part Numberに88E8056を選択。
ドライバの一覧が表示されるので適当なものをダウンロードしてインストールしてください。
ちなみにどうやって探したか参考までに書いておくと……
1.
「Shuttle SG33G5」をキーワードにして検索。
2件目にShuttle社のグローバルサイトの仕様表がヒットしたので、そこからLANチップの型番「Marvell 88E8056」を得た。
2.
「Marvell 88E8056」をキーワードにして検索。
1件目にMarvell社のドライバダウンロードサイトがヒットした。
……という感じです。
アドバイスありがとうございました。
いただいたサイトからだと少し見つけ方がわからず、他回答者さんのサイトからLANドライバをみつけてDLし解決いたしました。
他にどんなドライバがあるのか色々みて勉強させていただきます。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
SOTECデバイスドライバの探し方
-
メーカー不明のUSBメモリーをwi...
-
サウンドドライバを入れると重...
-
IDEチャネルが存在しない
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
音が出ないのです EPSON endea...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
パソコンの音が出ない
-
右クリック 新規作成 ほとんど...
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
ノートパソコンの壊し方
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
VAIOメディアサーバー設定
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
音声が出ません・・・
-
PCで特定の画面(ブラウザ?...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
突然パソコン起動時に画面に英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
CD/DVDドライブのデバドラ「cdr...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
Win7 SP1の再セットアップ後イ...
-
Win10でのCPU使用率の挙動につ...
-
SPTI(SCSI Pass Through Inter...
-
パソコンの音が出ません
-
intel P55チップセットに適合す...
-
windowsセットアップ 「デバイ...
-
WIN7 画面読み込み時 真っ暗に...
-
dell inspiron2200 のマルチメ...
-
このドライバをインストールし...
-
PCI communicat...
-
オウルテック製内蔵型カードリ...
-
IDEチャネルが存在しない
-
56kmodem
-
イーサネットコントローラが見...
-
Microsoft ACPI-Compliant Syst...
-
デバイスドライバが見つからない
おすすめ情報