dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを起動すると、「新しいデバイスを検出しました」と出て、「PCI communication Device」のドライバを追加しようとします。この正体がわからないので、ドライバは入れていません。もちろんシステムのデバイスマネージャーを見ると「?不明のデバイス」となっており、その下に「PCI communication Device」と出ています。当然、ドライバがない状態になっています。このままでも動作は正常なのですが、気持ちが悪いので何とか解決したいと思っています。PCI communication Deviceの意味をどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
 ちなみに自作機で、AGPグラフィックボードとサウンドボード(PCI)、ネットワークカード(PCI)を挿しています。OSはWIN98です。

A 回答 (4件)

i-haradaです。



自作PCでしょうか?
スペックの内訳 M/Bとかを教えて下さい。
M/Bドライバー等は入っていますか?
    • good
    • 0

i-haradaです。



デバイスマネージャーで 「?マーク」が出ていますね?
ひょっとしてですが「SoundBlaster」のサウンドボードを使われてて、ドライバーが、全部入ってないのでは?

外れていれば無視して下さい。\(_ _) ひつれい

この回答への補足

ありがとうございます。
確かにサウンドブラスターを挿していますが,ドライバはすべて入れてあります。ちなみに,サウンドブラスターを挿さずにフォーマットしてWIN98を再インストールしても同じ状況になります。その際,モデムも外しましたがだめです。
 今もってまったく原因不明です。

補足日時:2001/11/18 17:00
    • good
    • 0

そうでしたか。



では、その「PCI Communication Device」を削除して、再起動してみてください。
再度「PCI Communication Device」のドライバ組み込み画面になると思います。その画面から、ネットワークカードのドライバを読ませてはどうでしょうか?

再起動でその画面にならない(勝手に適当なものを読み込んでいるのか、ユーザに選ばせてくれない)のであれば、「PCI Communication Device」のプロパティからドライバの更新をクリックし、あなたの持っているドライバを入れてみてください。

あ、もしもすでにネットワークカードが正しく認識されているようならば、正しく認識されていない別の機器のドライバについて、上記の操作をお願いします。

この回答への補足

たびたびすみません。起動直後の「PCI Communication Device」からネットワークドライバを入れるという方法もとったのですがだめでした。もちろん、種類をネットワークに変えてインストールしたのですが・・・。その他のデバイスも正常動作してますし・・・。システムのプロパティからもやってみたし、ネットワークドライバを削除してもう一度インストールするなど考えつくことはやってみたのですけど。きっと答えはとても単純なのかもしれません。今度はカードを抜いてみます。

補足日時:2001/11/04 18:56
    • good
    • 0

ネットワークカードのことを言っているのだと思います。

ネットワークカードは正しく認識されていますか?

この回答への補足

ありがとうございます。私もそれを疑って、最初にドライバの入れ直しをしたのですが、やはり結果は同じなのです。ちなみに、モデムもドライバを入れ替えたのですが結局効果はありませんでした。

補足日時:2001/11/04 16:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!