
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えーっとモノラルマイクなのに、線が3本出ているのですね。
その線のうち一本は、外部シールドの網線になっていませんか?
考えられるのは、一般のマイクジャックはステレオなので、
ステレオプラグに接続できるよう2本の線には同じ信号が
来ているのではないかということです。
そこで、利用方法ですが、元マイクと同じ形状のプラグを
購入して、シールドの網線とその他の線のうちいずれかを
つなぐ方法、または、元マイクと直径が同じステレオプラ
グを購入してつなぐ方法がありそうです。
マイクぐらいで故障する心配はありませんので
トライアンドエラーで頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/22 07:47
ご回答ありがとうございます。
配線ミスで故障することはないということなので、数パターンの配線を試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
モノラルマイクで3本線が出ているのは、バランス接続だからです。
バランス接続の場合、ホット、コールド、グラウンドの3本です。
長い距離を引き回すことの多いマイクは、バランス接続になっていることが多いです。
一方ビデオカメラ側はアンバランス接続なので、ホットとグラウンドの2本ということになります。
一般的なバランス-アンバランス変換プラグは、ホットはそのまま、コールドとグラウンドを混合してグラウンドとしているようです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で初めてピンマイクを使っ...
-
選挙演説の際にマイクをたくさ...
-
オープンエアー型ヘッドホンの...
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
shureのmv5を使っていますが、...
-
ゲーミングヘッドセットについ...
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
マイクにイヤホンを挿し間違え...
-
マイク感度について
-
マイクを机から落としてしまい...
-
ヘッドセットのマイクを物理的...
-
息の音や鼻を啜る音が目立つ人...
-
コンクリートマイクを使って隣...
-
この部品なんですか
-
PCの音声を物理的に塞ぐことは...
-
詳しい方教えてください! マイ...
-
ワイヤレスマイクの混信を防ぐ...
-
声の低い男性向きの ボーカル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
TikTok LIVEでマイクこもって何...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
ゲーミングヘッドセットについ...
-
オーディオインターフェースに...
-
ブルートゥーススピーカーで自...
-
マイクを机から落としてしまい...
-
集音マイクに困っています
-
この部品なんですか
-
PCの音声を物理的に塞ぐことは...
-
プラグインパワー方式の録音マ...
-
acerのaspire 5750の内臓マイク...
-
マイク付きイヤホンで、LINE通...
-
選挙演説の際にマイクをたくさ...
-
マイク感度について
-
LINEの無料通話である1人の人と...
-
ノートパソコンにマイク端子が...
おすすめ情報