dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題とは内容が少し違うのですが、まずストーリーをお話します。

私(26歳)には付き合って5ヶ月の彼女(25歳)がいます。付き合ったきっかけは合コンです。
ただ、私は1年前から好きな人がいました。会社の同僚(26歳)です。
10人ほどの事務所で毎日顔を合わします。その為リスクの事を考えて外で彼女を探そうと思い今の彼女と出会いました。同僚の子より魅力的な子を彼女にすればきっと気持ちは治まると思ったからです。
付き合ったはじめの3,4ヶ月は本当に楽しい毎日になったと思っていたのですが、再び同僚が無性に気になりだしました。元々不純な動機からの出会いだったので、今の彼女には本当に申し訳ないという気持ちです。
もうこの1,2ヶ月の間で今の心境を彼女に伝えた上で別れ、同僚に告白しよか真剣に悩んでいます。
ただ同僚にアタックしていい答えをもらえる確証は全くありませんけどね…。
その同僚は仕事の中で僕の態度に腹を立てて帰っていった事があったり、「こんな奴と同い年なんですよ、最悪でしょ?」て他の社員に言ったり、更には「今の彼女あんたの何処が良くて付き合ったん?全部、彼女にあんたの事言うたろかぁ」などとわりと見下されています。。端から見て仲が良いなと言ってくれる社員もいますけど。。
また、私の心境を知ってる同僚から聞いた話ですが「付き合ったらきっと優しい人やろけどな…」みたいな事を言ってたと聞きます。いわゆる同僚はくツンデレ系です。
なので私も端から可能性が0ならリスクを背負ってまで今日の結論に至ろうとは思いません。
本当に自分は馬鹿だなと思いながら、悩んでいます。
因みに二人だけで遊びに行ったりだとかはありません。プライベートメールもほとんどしてません。

以上、どうかこんな私にアドバイスをお願いします。また、きつーいお言葉でも構いません。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

貴方の書いている通りなんじゃない?


貴方がその彼女を選ぼうとしても、
彼女「が」貴方を選ばない可能性が極めて高い。
そして、、
もし貴方が彼女に対してアプローチするなら。
今付き合っている彼女をの事を脇に置く、もしくは捨てる。
そういう作業を経て向き合って来る、という事でしょ?
それさえせずに、
良い所取りで動いてくる貴方は勿論イライラの対象だけれど。
貴方が今の彼女を捨てて(別れて)まで動いてきたと知ったら?
貴方の理想形は、
そこまで私の事を思ってくれているんだね・・・
態度には100パーセント出ないとしても。
そういう「方向」で貴方の告白(アプローチ)自体を、
前向きに受け止めてくれる事なんだと思う。
でも、
想像し得る現実は逆かもしれない。
貴方が勇気を出して伝えた気持ち自体に「はぁ?」と。
折角付き合うと決めて動き出した彼女がいるのに、
何でそんな風に振る事が出来ちゃうの?と。
彼女は貴方のダメポイントを沢山知っている。
折角貴方の事を見つけてくれた彼女がいるのに、
何でそんな簡単に手放してしまうの?
相手を選べる位自分に自信でもある訳?と。
告白したのに、
彼女から「説教」を食らう可能性だってあるんだと思う。
少なくとも今の「まま」ではね?
合コンで出会った今の彼女だって、
貴方の気持ちや姿勢の「ムラ」には気づいているかもしれないよ?
貴方が振る前に振られるかもしれない。
じゃあ今の彼女との関係を自己責任で畳んだとしても。
貴方と好きな彼女との充実ってそれはまた別の話でしょ?
貴方に対して「軸」のようなものを感じて「いない」発言が多い。
ツンデレ以前に、
「デレ」としての自分を安定して伝えていける存在感自体が微妙。
貴方という印象自体がまだ「ブレ」が多いから。
そういう状態では、
ツンデレの意識自体が発生しないんだよ。
どうしても、
棘の多い対応中心になってしまう。
ただね、
少なくとも同僚との関係で言うなら。
彼女という存在を確保しながらの動きは出来ない訳でしょ?
貴方は器用なタイプでは無い。
どちらにもいい顔をして~なんて難しい。
自分の気持ちに悔いを残したくないなら、
せめてスタートラインに立てるような自分を自己責任で創ってみる。
でも、
それは本当にスタートラインであって。
可能性的な視座ってまだまだ先の話なんだよ。
もし貴方が彼女と別れた事を知れば、
ああでもない、こうでもない。
きっと彼女は、
貴方のここが駄目だから別れたんだ、とかね?
まさか自分が「思われ」の対象とは知らない分、
貴方に対して辛辣な発言も多くなる筈。
そういう彼女に対して、
貴方はアプローチという姿勢をそもそも取れるか?
丁寧に育みたいのに、
周りに貴方の動きを筒抜けにされるような可能性だってある。
こんな事言ってきたのよ?求めてきたのよ?と。
貴方はそういう状況になってもタフになれるのか?
ただね、
動いてみて心のけじめをつけるのと、
動く前に横に逸れるのとは、
全然折り合いの度合いが違うじゃない?
貴方はどういう自分を良いなと思えるのか?
貴方が「選ぶ」事で踏み出せる要素もある。
でも、
貴方が選ぶだけでは何も変わらない事もある。
相手にも相手の自由があるから。選択があるから。
だから難しい。
貴方がどこまでを背負えるのか?
貴方がどこまでを受け入れられるのか?
貴方はどこを見ていくのか?
今なのか?もっと先なのか?
それによっても全然違ってくる。
相手を良いなと思う気持ち自体は馬鹿でも何でも無いよ。
手応えが少ないにも関わらず、
貴方は現実に逆らうように彼女を好きでい「続けて」いる。
きっと貴方にしか分からない感覚なんだと思う。
それも貴方が選んでいる事だからね?
自分「が」好きになった気持ち。
自分「から」強く求めたいと思えた気持ち。
自分の自発性に対してはどうしても見て見ぬ振りをしたくない。
でも、
自分だけが見つめていても上手くいかない。
思いは相手「と」育むもの。
お互いに心地良く思い合えてこそ、
その二人には心地の良い進展であり、ステップが生まれていく。
貴方と好きなその彼女の間には、
「心地良さ」の部分には凄く壁が多い関係でもある。
その壁をクライミングするのか?
見上げるだけにしておくのか?
後先考えずに穴をあけるようにぶつかるのか?
やっぱり貴方次第なんじゃないの?
仮に動いても、
その「後」の関係もあるからね?
だからこそ、
もう少し丁寧に考えてみても良いんだと思う。
勿論、
貴方の不純な気持ちを知らずに、
今も笑顔で付き合ってくれている、
貴方の現在進行形の彼女の気持ちに対しても丁寧にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

blazinさんの意見を何度も読み返し、そして色々考えさせられました。
「心地良さ」の部分の壁が高い分その先の展開が想像できてないのは確かです。
仕事とプライベートが絡む問題にもなってきますものね。
自ら危ない橋を渡ろうとしてることは分かっています。
ただ、何もしないで流すつもりは毛頭ありません。
思いは必ず伝えます。結果がどうあれ。
まず、自分自信の軌道を定めることから始めます。
自分の心の声を聞き、悔いの残らない選択をしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/22 00:10

普通の回答をすれば、どうしても気になるならアタックするしか無い、でしょうね。


で、筋を通すならあなたの言う通り、先に今の彼女に別れを告げてからアタック。
玉砕してもその時はその時。

もうちょっとリアルな回答をすれば、こっそりその子を呑みにでも誘ってみる。
それで反応を探って脈がありそうならアタック。
もちろん今の彼女には内緒。リスクだなんだというならこれぐらい保険かけないとね。
(バレたら最悪ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呑みに誘ってみるっていうのは会社の子からも提案されてます(^^)バレることはないんで大丈夫です。
そういう作戦も考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/20 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!