重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今月から子供が幼稚園に入園しました。
先週末、バス停が一緒のママさんから今度、メアド教えて!っとの事でメアド交換する事になりましたが、携帯を持っていなかったので、後日、紙に書いて渡す事になってたのですが、相手の方から何も言ってこなかったし、もし交換する事自体忘れていたらどうしよう?っと思い渡しそびれてしまいました。
明日こそ渡すつもりなのですが、また何も言ってこなかった場合、どんな風に言って渡せば良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

忘れてないと思います。


きっと、気にしてるかも。
『嫌なのかな?』とか。

声をかけるのって結構勇気がいりますから、まだ仲良しじゃないのに『メアドはまだ?』なんて言えないですし。

だからこそ、あっけらかんとこちらから、
『渡しそびれてゴメンネ!今度公園でも行きましょう。』とさわやかにお声掛けしてあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
昨日、渡しそびれてしまった事を謝り、今日、相手のママさんにメモを渡す事が出来ました。

お礼日時:2013/04/23 16:31

渡したいなら「これ、こないだの」


と渡す
もういいなら何もしない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今日、渡す事が出来ました。

お礼日時:2013/04/23 16:41

こんにちわ!質問拝見いたしました!


一意見回答させていただきます。

もしかしたら相手は「聞いたのが迷惑だったのかな」って思ってしまっているかもって私は思いました。
聞くほうも何度も聞きづらいのかもしれません。

明日に「遅くなりましたけどメアドです!」とか
携帯を持っていって「逆に教えて下さい☆」とか言ってみてはいかがでしょう?
素直に「忘れていたらどうしようと思って渡しそびれてしいました」って
言っても絶対相手は悪い気は起こらないと思います。

私が思うに紙に書いて渡すより交換してしまったほうがこちらからアクション起こしやすいので良いかなって思います。
渡したのに返事が来なかったら不安になるかもしれないですし☆
仲良くなるならこちらからアクションを起こしたほうが良いと思います!!

仲良くなれると良いですね!!では失礼致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
不覚にも携帯を家に置いたままバス停に行ってしまったので、遅くなってしまった事をお詫びして今日、紙を渡す事が出来ました。
相手の方から聞いてもらえて嬉しかったので、仲良くなれたら良いなって思っています。

お礼日時:2013/04/23 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!