dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親子3人で長谷川町子美術館に行ってみたいと思っています。
子供は小学1年生の男の子で、サザエさんが大好きなので今のうちならまだまだ興味を持ってくれるかなと思っています。
一日ずっと過ごすような感じではないかなと勝手に思ったのですが、いかがでしょうか?

もしそうなら他にも何かないかと探していますが、おすすめの場所があれば教えていただけないでしょうか。

今のところ世田谷区立教育センタープラネタリウムあたりもいいかなと思っています。
子供はどちらかというと活発なタイプですが、プラネタリウムは一度遠足で行って楽しかったようです。
親子でもたまには落ち着いたところもいいかなと思っています。

桜新町にこだわらず、田園都市線で多少移動しても構いません。
少し離れた宮崎台の電車とバスの博物館には何度か行っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

馬事公苑


http://www.jra.go.jp/bajikouen/

駒沢公園
http://www.tef.or.jp/kopgp/

砧公園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index004 …

東京農業大学「食と農」の博物館
http://www.nodai.ac.jp/syokutonou/info/info.html
温室のミニ動物園のような施設があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

駒沢公園は行ったことがありますが、他はまだ足を運んだことがありません。
公園はお天気が良ければ子供は楽しく、大人も気持ちよく過ごせそうですね。

博物館などもたまにはいいかなと思います。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/25 05:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!