
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
STBが「録画用HDD付きSTB」と言う前提で回答します。
>やはりi.LINK端子搭載の別のBD/DVD録画機を購入するしかないでしょうか?
そうですね。受け手がi.LINKに対応してないと、ダビング・ムーブが出来ません。
なお、J:COMの有料チャンネルは「デジタル×COPY」と言う表示が出て、i.LINKではダビングできず、ムーブしか出来ない筈です。
あと、録画用HDDが搭載されてないSTBで、i.LINK経由で外部機器に直接録画した場合は、ダビングテンの番組でもコピーワンスになってしまう筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 初心者にも使いやすいブルーレイレコーダー 7 2022/03/31 07:29
- テレビ プライベート・ビエラのモニターのみが壊れた場合、他のモニターでチューナー接続して使えますでしょうか? 1 2022/10/23 13:06
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーへのダビングについて、 4 2022/09/18 01:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) テレビのレコーダーを使って録画した番組をパソコンでみることが出来るDVDプレーヤーについて 3 2022/07/24 19:47
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BD-REについて教えてください。 3 2022/11/10 23:28
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 4 2023/01/17 16:27
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 6 2023/01/17 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードディスクレコーダーを所...
-
Blu-rayディスクの故障
-
全番組消去、フォーマットの違い
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
地デジテレビ録画
-
ソニーのルームリンクとビエラ...
-
液晶デジタルテレビに接続する...
-
地デジ・CPRM・観られない?
-
地デジの録画とレンタルDVDを再...
-
DVD-Rについて
-
DVDの映像が映りません
-
テレビ録画が出来て小型で安いDVD
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
条件に合うおすすめのDVDレコー...
-
録画機能付きのDVDプレイヤーは...
-
dvdレコーダーからPCへダヴィング
-
DVDをDVDレコーダーのハ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
最近、パナソニックのビエラ(...
-
シャープBD-HDW75のレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
J:COMの番組をi.LINKを使って録...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
ハードディスクレコーダーを所...
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
「このディスクは操作できませ...
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
ブルーレイレコーダーの同時録...
-
DVDレコーダーでCDって焼...
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
PCを利用して外付けHDDの番組を...
-
全番組消去、フォーマットの違い
-
DVDレコーダーからDVDレコー...
-
ブルーレイプレイヤーで録画し...
-
Blu-ray BD RE 繰り返し用 ディ...
-
東芝ハイビジョンレコーダーのH...
-
はじめてのDVDレコーダー
おすすめ情報