
最近ヴァイオリンを始めようと思っています
でもあまり大きな音が出せない環境ですのでエレキヴァイオリンを購入しようと思います
エレキヴァイオリンの音は結局少しは出てしまうみたいですが、少しならなんとか大丈夫だと思います(テレビの音量くらいまでなら)。
正直運弓の練習ができればいい程度に考えていますので音質のクオリティは追求しません。
ですが、やっぱり引いているところの音が出てほしい・・・でも音量は出せないです。
自分は電子キーボードを所持していますが、こちらも普通のピアノだと音量が出てしまうのでPCにmidi接続して音を出していました。
そこで、エレキヴァイオリンにもPCにつなげて音が出せる方法はあるのでしょうか?
また、電子キーボードでmidiソフトに出力できるように、エレキヴァイオリンも出力できますか?
PCソフトとエレキヴァイオリンに詳しい方、教えていただきたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕組みはエレアコギターと同じです。
ピエゾ素子のピックアップが付いています。
PCで音を出すにはマイクで拾った音を出す環境が必要になります。
一般的にはDAWをインストールし、オーディオインターフェースが必要です。
エレキギターと同じなので、アンプで音出しも出来ます。
入門用のエレキバイオリンでも、ヘッドホンアウトが付いている様ですので、
お手軽に音出しは出来る様ですね。
参考→http://www.amazon.co.jp/s/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_sq …
No.2
- 回答日時:
やすいエレキバイオリンは,やすもののバイオリンにピックアップをつけただけなので,音量は普通のバイオリンと同じように出てしまいます.
ヤマハのサイレントバイオリンのように,胴が骨組みだけのやつは音量が落ちますが,一人で練習するだけなら,何かに繋がなくても十分な音量は出てしまいます.近所迷惑にはならないレベルなので,目的に対しては問題ないです.
うーん、なるほど。よくわかりました。
やっぱり高いもののほうが費用対効果はあるようですね。
ヤマハのものとなると少しお財布を心配してしまいますが前向きに考えてみます(^^)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーケストラのバイオリンの弓...
-
コントラバス保管方法
-
弓毛の洗い方
-
バイオリン、A線D線G線に行くほ...
-
バイオリンを習っている先生に...
-
バイオリン 音が出ない
-
古いバイオリン修理できるでし...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
楽器について
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
皆さんはキスする時に 『チュッ...
-
デュオとデュエットの違いは?
-
中の上と上の下の違いは?
-
サウシードッグさんのシンデレ...
-
アメリカでギターの試奏
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
フルートの頭部管が、
-
ホルンの楽譜をトランペット、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイオリンを習っている先生に...
-
バイオリンって、ギターと比べ...
-
部活の後輩に、自分のバイオリ...
-
バイオリンの一番の悩みなので...
-
バイオリン、チェロ…初心者向き...
-
中学生用バイオリンは購入する...
-
最初のバイオリン
-
よいヴァイオリンを見分けるコ...
-
バイオリンの個人輸入について...
-
このヴァイオリンのおおよその...
-
バイオリンの弓について
-
ヴァイオリンって一言でいうと...
-
安い(初心者向けの)バイオリン...
-
バイオリンを包むスカーフ(?...
-
ヴィンテージ三味線の価格
-
エレキヴァイオリンの音をPC側...
-
Fairy Tail のメインテーマソン...
-
バイオリンの弓について
-
小学生になってからバイオリン...
-
ヴァイオリンのスラーの後のタ...
おすすめ情報