dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳の男子大学生です。
5/1に友人の女性と2人で神戸に遊びに行くことになりました。
8時50分頃の電車で三宮か神戸から帰ります。

この時期に夜景がきれいなところはどこですか?
ネットで見る限り、神戸市役所からの景色、ポートタワー・海洋博物館の景色はよさそうです。
しかし、写真によってライトアップが全然違うものがありましたので、質問させていただきました。

A 回答 (2件)

神戸~♪大学時代から30歳過ぎまでのホームグランドでした。


御奨めは、
★布引ハーブ園:布引ハーブ園は、三宮から地下鉄で新神戸駅でアクセス。
★麻耶山掬星台:これ日本3大夜景です。麻耶ケーブル⇒麻耶ロープウェイで行ける。麻耶ケーブル駅まではJR灘駅からTAXIで1メーター。阪急王子公園駅なら歩きでも行けるけど、デートで女の子歩かせたらダメよ(笑)
★市役所。

夜景見てから食事、又はその逆なら布引ハーブ園の方が都合が良いかな。新神戸周辺なら食事スポットに困らない。

麻耶山は絶景なんですが・・・“周りに何も無い”と言うのがミソなんです。麻耶山の夜景見るなら、19:00くらいまでに三ノ宮で食事済ませてから行くと良いですよ。
食事込みなら、
★ルミナス神戸のディナーナイトクルーズもあり。
半分は食事で夜景見る時間は少なくなりますが・・・学生さんだと、ステーキバイキングプランでも予算的にチョッと厳しいかな?。。。

帰りの電車、8時50分頃神戸か三宮って 20:50のことだよね?

行き先悩んで決めたらGo!頑張れharuruharuharu 君! 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

麻耶山掬星台に行くことにしました。キラキラした歩道はきれいですね。
か弱い女の子ではないですが、できるだけ歩かせないようにします(笑)
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/04/27 18:34

今は引越しておりますが、ずっと神戸に住んでた者です。



とりあえず挙げられた3つについての私感です。


市役所前に行くなら花時計が見れるお昼のほうが素敵だと思います。
大通りはきれいに整備されてお花も植えてあるので夜景より個人的には昼景ですね。

ポートタワー・海洋博物館
近いのでセット割引券なんかがありますが、海洋博物館が17時までですので、その後少し時間を潰すか夕食を食べてポートタワーという感じでしょうか。
悪くないと思います。ハーバーランド・モザイクはいろいろなお店があって面白いので覗くのもいいでしょう。

---

いずれもすべて南側の施設周辺で、見るなら港を、あるいは山側を見上げる感じになると思うのですが(ポートタワーは高いですから全面見えますが)、長年住んでた私としてはやはり山側から見下ろす方が素晴らしいと思うのです。

私がその他でお勧めするのは布引ハーブ園です。学生時代にバイトしたこともあります。
新神戸からロープウェイで上がるので、夜は絶景です。
この時期がハーブ園では一番見どころだと思いますし、敷地面積も広い施設なのでかなり楽しめると思います。
暮れてきたら夕食を召し上がりつつ夜景になっていく神戸の街と港を見ると最高だと思います。
レストランも、よくある遊園地や博物館内のしょぼいフードコーナーなどではなくとても立派なものがあります。

あとは北野のほうでしょうか。
こちらはとくに見学できる施設で何がいいとかではないのですが、
石畳の街並み自体を楽しむという感じです。
高低差が結構ある地形なので、登ればどんどん港まで見やすくなっていきますし、
オシャレなレストランがたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうがざいます。

市役所はお昼のうちに行くことにしました。

お礼日時:2013/04/27 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!