
No.4
- 回答日時:
sub macro1()
on error resume next
activesheet.name = format(dateadd("M",-1,date), "yyyy年m月")
end sub
みたいな。
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
一例です。
Sub Sheet名変更()
Dim tmp As Variant
tmp = DateAdd("m", -1, Date)
ActiveSheet.Name = Year(tmp) & "年" & Month(tmp) & "月"
End Sub
こんな感じではどうでしょうか?
※ 当然のことながら同一Bookに同じシート名はつけることはできませんので、
1Sheetのみ限定となります。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】指定した検索条件に一致したら別シートに転記したい 2 2022/03/23 16:14
- Visual Basic(VBA) 2つの条件に合うセルにデータを転記したい 4 2022/12/02 11:05
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの書き方 1 2022/03/28 12:09
- Excel(エクセル) エクセルVBAでチェックボックスにチェックを入れる 1 2022/09/14 00:52
- Excel(エクセル) vba 同じブック内での転記について 4 2023/01/15 14:42
- Excel(エクセル) VBA セルの値と同じ名前のシートにデータを貼り付けするやり方を教えてください 2 2022/05/17 16:26
- Excel(エクセル) Excel セルに入っている日付を参照して、別シートのリストを表示させたい 1 2022/04/12 17:02
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAで先月、先々月を求める方法
Visual Basic(VBA)
-
シートを追加・名前を次月に変更、前月内容を貼り付け
Excel(エクセル)
-
VBA 前月の月の名前でブックを保存
その他(Microsoft Office)
-
-
4
VBAでセルに入っている日付をシート名にする
Excel(エクセル)
-
5
エクセル:VBAで月変わりで、自動でシートを選択したい
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
7
エクセルのシート名変更で重複した時のvbaの処理
Visual Basic(VBA)
-
8
VBA 入力月で該当シートを選択する方法
Visual Basic(VBA)
-
9
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
11
vba 2つの条件が一致したらコピーして別シートに値のみ貼り付け
Visual Basic(VBA)
-
12
ExcelVBA シート名を複数セルから取得して変更
Visual Basic(VBA)
-
13
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
14
EXCEL VBAで、セルの文字列の前後に文字を入力する方法は?
その他(Microsoft Office)
-
15
EXCELのVBA-フィルタ抽出後のセル選択方法
Visual Basic(VBA)
-
16
EXCELマクロで、ある列の値が0の場合、非表示/表示ボタンで該当列を非表示切り替えしたいんです。
Excel(エクセル)
-
17
【VBA】シート名に特定文字が入っていたらマクロを実行したいです。
Visual Basic(VBA)
-
18
VBA Cのセルが空白でなかったら、Aのセルに順番に数値を入力
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセルのマクロで条件一致のデータを別シート(複数)に転記したい
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンがデザインモー...
-
エクセルを開いたとき常に同じ...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
Excelのマクロの呼び出し元を知...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【 Excel】シートの見出しに自...
-
マクロを複数シートに実行する...
-
マクロを特定の複数シートで実...
-
EXCELのエラー
-
エクセルでシートの並び替えで...
-
エクセルで串刺ししたシートの...
-
Excelで,特定のシートを開いた...
-
メッセージボックスでシート名...
-
VBAであるマクロを全てのシート...
-
マクロでの全シート内検索
-
Excel:複数シートから条件に合...
-
エクセル シート保護をかける...
-
ExcelのSheetに作られたMacro1...
-
【Excel】複数あるシート上の住...
-
エクセル2013でマクロのボタン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンがデザインモー...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセルを開いたとき常に同じ...
-
マクロを複数シートに実行する...
-
【 Excel】シートの見出しに自...
-
Excelのマクロの呼び出し元を知...
-
EXCELでマクロを使わずに図形の...
-
マクロ 各シートの決められた位...
-
エクセルでシートの並び替えで...
-
EXCELのエラー
-
EXCELでワークシートを開いたら...
-
メッセージボックスでシート名...
-
マクロを特定の複数シートで実...
-
VBA シート名を先月の名前に...
-
マクロで複数シートに条件付き...
-
エクセルで、マクロボタンの表...
-
VBAで条件によってシート見出し...
-
【Excel】複数あるシート上の住...
-
エクセルVBAでcmbBoxのプロパテ...
-
エクセルのチェックボックス
おすすめ情報