
お世話になります。
Cのセルが空白でなかったら、Aのセルに順番に数値を入力したいのですが
このコードを実行すると、画像右のようにCの空白部分で
Aの番号が飛んでしまいます。
左の画像のようにしたいのですが、どなたか手直しを
していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
Sub NO1()
Dim i As Long
i = 9
For i = 9 To 35
If Range("C" & i).Value = "" Then
Range("A" & i).Value = ""
Else
Range("A" & i).Value = i - 8
End If
Next
End Sub

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入力する番号を別変数に割り当てれば良いかと
一例です
Sub NO1()
Dim i As Long, n As Long
For i = 9 To 35
If Range("C" & i).Value = "" Then
Range("A" & i).Value = ""
Else
n = n + 1
Range("A" & i).Value = n
End If
Next
End Sub
No.6
- 回答日時:
こんばんは!
すでに色々回答は出ていますが・・・
わざわざVBAでなくてもNo.2さんの数式でできると思います。
A9セルに
=IF(C9="","",COUNTA(C$9:C9))
としてフィルハンドルで下へコピー!
C列に数式が入っていて、数式によって空白に見えているのであれば
=IF(C9="","",COUNTIF(C$9:C9,"?*"))
という数式で対応できると思います。
どうしてもVBAでやりたい!というコトであれば
Sub Sample1()
Dim lastRow As Long
lastRow = Cells(Rows.Count, "C").End(xlUp).Row
With Range(Cells(9, "A"), Cells(lastRow, "A"))
.Formula = "=IF(C9="""","""",COUNTA(C$9:C9))"
.Value = .Value
End With
End Sub
でもいけると思います。
※ C列に数式が入っている場合は
コード内の数式の行も変えます。m(_ _)m
tom04さん、早速回答ありがとうございました。
たくさんの方々に、色々な方法を教えていただき
勉強になります。
この方法でもやってみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
こんなのでも行けるかも・・・。
Sub sample()
With Range("C9:C35").SpecialCells(xlCellTypeConstants, 23).Offset(, -2)
.Cells(1).Value = 1
.DataSeries Rowcol:=xlColumns, Type:=xlLinear, Step:=1
End With
End Sub
ママチャリさん、早速回答していただきありがとうございました。
色んな方法があって、素人には勉強になります。
この方法でもやってみます。
No.4
- 回答日時:
ちょっと違った方法で。
Sub megu()
Dim r As Range, rr As Range
Dim n As Long
n = 0
For Each r In Range("C9:C35").SpecialCells(xlCellTypeConstants).Areas
For Each rr In r
n = n + 1
rr.Offset(, -2).Value = n
Next
Next
End Sub
めぐみんさん
早速、回答していただきありがとうございました。
色んなやり方があって、素人には勉強になります。
お世話になりました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
入力する数字を、「i - 8」としているので、「行番号 - 8」となっていますね。
別に番号をカウントする変数(例えばn)を設けておけばよろしいかと思います。
Dim i As Long, n As Long
n = 1
For i = 9 To 35
If Range("C" & i).Value = "" Then
Range("A" & i).Value = ""
Else
Range("A" & i).Value = n
n = n + 1
End If
Next
でも、この程度であれば、A9セルに
=IF(C9="","",COUNT(A$8:A8)+1)
を入力して、下方にフィルコピーでもこと足りると思います。
(これなら、C列に追加入力があると自動的に附番されます)
※ 上式はA1:A8が空白であるという仮定で作成しています。そうでない場合は「+1」の部分の数値を調整することで対応できると思います。
fujillinさん、早速回答していただきありがとうございました。
ご指摘のようにこれまでは、数式を入力してやっていたのですが
事情があってマクロですることにしました。
A1:A8は空白でないので、「+1」の部分の数値を変えて
やってみます。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) 稀に1円合いません? Sheet1から金額と個数を貼り付ける下記コードで、金額を切り上げるコードを何 3 2022/09/05 15:11
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) 日付で矢印マクロ 4 2023/07/25 16:47
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Visual Basic(VBA) VBA 税率を判定表する方法を教えて下さい。 10 2022/03/28 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
【EXCEL】【VBA】空欄は飛ばして処理する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
5
VBA 数式を残して値をクリアについて
Excel(エクセル)
-
6
Excel VBA 空白セルがあったらメッセージボックスで知らせたい
Visual Basic(VBA)
-
7
B列の最終行までA列をオートフィル
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
9
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
10
【VBA】特定列に文字が入っていたらそのセル行をコピーしてマスターブックの同じ行に貼り付けたい
その他(Microsoft Office)
-
11
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
12
VBA 何かしら文字が入っていたら
Visual Basic(VBA)
-
13
Vba エクセルマクロで、 A列の、A1セルからA10セルに空白のある行を削除する、のは Range
Excel(エクセル)
-
14
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
15
VBAでEmpty値って何ですか?
Excel(エクセル)
-
16
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
17
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
エクセル マクロ 貼り付け先が空白でない場合 1行下に貼りつける
Excel(エクセル)
-
19
VBA 空白行に転記する
Visual Basic(VBA)
-
20
セルに値が入っていた時の処理
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
エクセルVBA 段落番号自動取得方法
-
VBAの「To」という語句について
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
以下のプログラムの実行結果は...
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
VBAについてです。 どなたかご...
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
Excel マクロについて詳しい方...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
VBA 同じフォルダ内のすべての...
-
エクセルでCDOを使ったメール送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
VBAでエクセルのテキストデータ...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
エクセルVBAで在庫の組み換え処...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
vbaマクロについて
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
Excel VBAについて。こんな動作...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
おすすめ情報