
PostgreSQLを利用したJavaのシステムで、DB更新中に、エラーが発生することがあります。
その後、再処理を行うと、次のメッセージが出ます。
org.apache.commons.dbcp.SQLNestedException: Cannot get a connection, pool exhausted
Tomcatを再起動すると、正常にDB更新が出来るようになります。
ほぼ毎日使っているシステムですが、1月18日と、4月26日の2回発生しています。
どのようなところを調査すればよいか、教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
そのままエラーメッセージを検索エンジンにひっかけるといろいろな情報が出てきますよ。
例えば
http://d.hatena.ne.jp/kawam/20060208
エラーメッセージの意味もそのままで、プールを使い果たしてコネクションが取得できないという意味です。
取得したコネクションのclose漏れが原因だと思います。
Connection conn = null;
try {
conn = コネクション取得
// なんかいろいろ処理
conn.close();
} catch ( Exception e ) {
// エラーが起きたとき
}
この場合、なんかいろいろな処理で例外が発生した場合はコネクションが閉じられない状態になります。
Connection conn = null;
try {
conn = コネクション取得
// なんかいろいろな処理
} catch ( Exception e ) {
} finally {
if ( conn != null )
conn.close();
}
こうすると例外が発生しても必ずfinallyを通りますのでコネクションがクローズされます。
コネクション周りを見直してみてください。
早速のご回答ありがとうございます。
プログラムを調べて見ましたところ、
finallyには、コネクションのcloseをする文がありませんでした。
if ( conn != null )
conn.close();
を追加してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Excel(エクセル) VBAのエラーが直せません 4 2023/06/12 22:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
jsp/Servletの動的に増えるフォ...
-
BOOL値を逆にしたい
-
C# ListBoxのインデックスの値...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
Java配列でNullPointerExceptio...
-
例外でBeanUtils.populateが、...
-
入力された文字列の制限
-
eclipseでoracle接続時のエラー...
-
postgresql接続時
-
「null」と「""」は同じ?
-
JSPでの画面表示の方法
-
逆コンパイルの見方について(...
-
getStringの値がNULLの時の処理
-
Tomcatを再起動するとエラーが...
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
C言語のポインターに関する警告
-
ダブルクォーテーションのrepla...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
BOOL値を逆にしたい
-
getStringの値がNULLの時の処理
-
Java配列でNullPointerExceptio...
-
javaの掲示板について
-
eclipseでoracle接続時のエラー...
-
C#でラジオボタンとコンボボッ...
-
例外でBeanUtils.populateが、...
-
C# ListBoxのインデックスの値...
-
逆コンパイルの見方について(...
-
Tomcatを再起動するとエラーが...
-
空欄のテキストフィールドの判...
-
jsp/Servletの動的に増えるフォ...
-
プログラミングの質問です
-
入力された文字列の制限
-
androidアプリが強制終了してし...
-
if文を通らない
-
サーブレット、JSP、Mysqlについて
-
Stringを返す getText()メソッ...
おすすめ情報