dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。身長は166で、痩せています。

・薄手のカーディガンをアウターにしようとおもっていたのですが、サマージャケットの方がいいでしょうか?私服でジャケットはあまり着たことがありません・・・。

・Yシャツ一枚はなしですかね?個人的にはオタクっぽくて好きではありません。

・腕の部分だけ色が違うTシャツ(ラグランTシャツ?)一枚でもよろしいでしょうか?

・ここ数年ジーンズを履いたことがありません。カーキかベージュのチノパンばかりです。


一般的な組み合わせがどうしてもわからないので、アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

左はネイビーブルーのニットジャケット。

カーディガン感覚で気軽に着られる。
インナーはボーダー柄のカットソー。チノパン

真ん中は白いコットンジャケット。茶色のグラフィックプリントT
黒い綿パン
同じく白いジャケット、これも襟立てだが、もともとマオカラーの仕立て。
インナーはこげ茶のポロシャツ。グレーベージュの綿パン
「26歳男で5~6月の標準的な服装を教えて」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネイビージャケットをきてみたくなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/04 12:08

#3


×愛とベージュのチノパン
そんなパンツはどこにもありません
○ライトベージュのチノパン
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/04 12:09

最後


左はコードレーンのジャケット ネイビーのポロシャツ 白パン
濃いう格好ができたら立派な大人の男でしょう。

真ん中はライトグレーのコットンジャケット。インナーにグラフィックプリントT
パンツはグレーデニム
右はライトグレーコットンジャケット(ジャージー素材)インナーは白T
パンツはベージュのチノ
ストールは別にまかなくても代わりに襟付きのシャツを着ればいいだけ。
「26歳男で5~6月の標準的な服装を教えて」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グレーを着れればおしゃれですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/04 12:09

>一般的な組み合わせがどうしてもわからないので、アドバイスお願いします。



そんなの普通ファッション雑誌をみたりショップをのぞいたり待ちゆく人をみたりして学ぶものだけど
果たして人に聞いてやくにたつのかなぁ

私が20代半ばならこんな感じというコーデを雑誌から


左からブルーグレーのコットンジャケットおそらくはコットン+麻の混紡
春夏用でまさに5月~6月向け
インナーは白のポロシャツパンツは白のコットンパンツ。
夏場に白パンは必需品。

真ん中はベージュポプリンのコットンジャケット。
インナーは白のボタンダウンシャツ パンツはデニム。
ジャケットの襟をたててラフに着ている。
ブルーのコットンジャケット シャツ生地で仕立てられているカジュアルなもの
インナーは淡いピンクのボタンダウンシャツ
パンツは愛とベージュのチノパン。
パステル配色をうまくこなしている。
「26歳男で5~6月の標準的な服装を教えて」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真を紹介していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/04 12:08

>薄手のカーディガンをアウターにしようとおもっていたのですが、


それを着てどこに行くのでしょう。服装はTPOつまり、TIME いつ
PLACEどこで OCCASION 状況を想定して決めるものです。
薄手のカーディガンで彼女とデートしたり、あるいは彼女がいないなら合コン行ったりできますか?
せいぜい、駅前の本屋にいくかファミレスか牛丼屋か食品スーパーの買い物しかできませんよ。

>サマージャケットの方がいいでしょうか?私服でジャケットはあまり着たことがありません・・・。
サマージャケットにすれば、カーディガンなどけったいな中途半端な服は入りませんよ。

>Yシャツ一枚はなしですかね?個人的にはオタクっぽくて好きではありません。
オタクっぽいかどうか知りませんが、服装は「用の美」であると同時に「礼の美」であると、学生時代つきあっていた家政学科の彼女の「服飾美学」の教科書に書いてあったのを思い出します。
 礼の美というのは、服は他人対する礼儀を表わすものということで、シャツ一枚で許される場とそうでない場があるということ。例えばレストラン。どんな二流の店でもワイシャツ一枚の男は冷たくあしらわれますよ。昔丸の内のレストランに夏でしたからルイ・ヴィトンのシャツを着て行ったら、かなり端の席にすわらされました。凝りましたね。
 目上の人と食事をしたり好きな女性と酒を飲むときは上着がないと失礼です。

>・腕の部分だけ色が違うTシャツ(ラグランTシャツ?)一枚でもよろしいでしょうか?
 
それ、クレージーシャツっていって今流行ですけど学生の普段着ですよ。


>ここ数年ジーンズを履いたことがありません。カーキかベージュのチノパンばかりです。

ぜんぜんOKです。
まず、薄手のネイビーのジャケットを買いましょう。そのパンツで十分。

>一般的な組み合わせがどうしてもわからないので、アドバイスお願いします。
ジャケットの着こなしは、一回で理解できるものではありません。
まずネイビージャケットを買って、ここの過去ログを検索していろいろ調べましょう。
5月、6月で暑いじゃないかと心配されるなら、素材は、コットンポリエステル混紡のジャージーなどニット系の素材にしましょう。
店は、BEAMSとかUAとか、少し落としてUAグリーンレーベルとか
1万円台で買えます。節約するならユニクロでもいいしGAPでもいいです。
ただし、袖丈補正におカネをとられますのでご注意ください。

標準的な服装って、その下に白地のボーダーTを着たり
寒い時は白Tにデニムシャツを重ねたり、薄手のピンクのボタンダウンシャツや
ポロシャツをあわせています。街でよく人の着こなしみていたらすぐに
覚えます。
これで、彼女とのデートもばっちり。

服装というのは、人の行動を決めるものです。
好きな恰好で家でごろごろしているのがよければ、カーディガンをどうぞ。

人がどう思うかでなく、自分が何をしたいかで着るべき服が決まってくるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TPOを考えたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/04 12:07

ユニクロでもGAPでも行って、マネキンの上から下まで全部揃えればとりあえずは普通になれると思います。



靴も大事なポイントなので、見逃さないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/04 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!