
先日、iPodnano(第7世代)を購入しました。
さっそく音楽を入れて使っているのですが、内蔵スピーカー機能が使えずに困っています。
友人の持つ第五世代には内蔵スピーカー機能が実装されていると聞いていて、
ちょっと調べた限りでは第七世代にも内蔵スピーカー機能がついている旨の記載がありました。
ですが、今はイヤホンでしか聞けず、イヤホンジャックを抜くと再生停止(普通ですよね)、
その後イヤホンを挿さずに再生ボタンを押しても、画面上は再生されますが、本体からは一切音が聞こえてきません。
どうすれば内蔵スピーカー機能を使えるようになるのでしょうか?
ちなみに、特に設定はイジっていません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
iPod ClassicやiPod Touchは”正常進化”というか、基本的フォーマットを踏襲しながら世代交代してきたけど、iPod nanoは世代交代で筐体サイズなど基本的な部分でも仕様変更が繰り返されている機種。
で、内蔵スピーカーは、第5世代で搭載されたけど、マルチタッチディスプレイを採用し、筐体が大幅に小型化された第6世代ではマイク、ビデオカメラやビデオ再生機能と一緒に廃止されている(ビデオ再生機能は第7世代で再搭載)。
>ちょっと調べた限りでは第七世代にも内蔵スピーカー機能がついている旨の記載がありました。
どう調べたのか分からないけど・・・Appleのホームページにもnanoの仕様にはスピーカーの記載はない(Touchには入出力に「内蔵スピーカー」の記載あり)。
>どうすれば内蔵スピーカー機能を使えるようになるのでしょうか?
物理的に存在しないモノは使いようがない としか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FlexScanEV2450のミニジャック...
-
町内会のイベントでアンプを使...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
win11の最大音量の設定について
-
msp5 studioとテレビを接続した...
-
質問です! スマートフォンを充...
-
斉藤さんでYouTubeに晒すと脅さ...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
iPhoneでLINE通話しながら、PS5...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
potplayerについて質問です
-
社内内線電話機について質問です。
-
11年製 TV ビイビリ音
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
イヤホンがささりません
-
パソコンで声を録音すると息の...
-
(緊急) PCのヘッドホンの音が突...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンを使わなくても聴ける...
-
スピーカの片方からしか音が出ない
-
スピーカーの音量をもう少し大...
-
パソコンスピーカ W数 音量
-
パナソニック エンハンススピー...
-
町内会のイベントでアンプを使...
-
オーディオ機器電源の順番
-
FlexScanEV2450のミニジャック...
-
ケータイを、パソコンに、つな...
-
Transcend MP320の設定について
-
風呂・サウナで音楽を聴ける商...
-
ハイレゾ音源再生時のスピーカ...
-
iPodnano(第七世代)の内蔵スピ...
-
「ipod nano」は、イヤフォン...
-
スピーカーの音割れについて質...
-
今ONKYOのHTX-11という(アンプ...
-
彼女の誕生日の時にホテルに泊...
-
どのくらいの出力が必要でしょ...
-
iPod touch 本体から音が出なく...
-
50hz商品(ipod用のスピーカー...
おすすめ情報