重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

楽天オークションで落札をした場合、取引開始のボタンを押し、次に入金待ちの画面になると思うのですが、入金ができなかった場合、そのまま期間が過ぎると、やはり評価に悪いがつくのでしょうか?

A 回答 (3件)

楽オクは良くも悪くも期限厳守のオークションサイト。

 
期限内に振込みを完了できなければ、落札者のキャンセルという形で取引が終わり、
落札者のみ悪評価とキャンセル回数が1つずつ増える。 
(出品者の意思とは無関係の自動評価なので逆恨みしないように) 

因みに自動的に付いた評価は変更が利かないから、
出品者に事情を説明してもどうにもならないよ。    
       
キャンセル回数が増えると入札制限に引っ掛かり易くなるから、
なるべく取引をキャンセルせずに済ませた方が良い。         
 
入金期限は延長できますか?
http://auction.support.rakuten.co.jp/EokpControl …

  
    • good
    • 0

失礼な話、この文面から感じる事を告げると、まるで、特定の相手に対し、意図的に落札して悪い評価をつけたいと受け取れるのですが?


その理由は、入金できなければ取引ナビを使用して、相手に連絡。きちんとした振込先を教えてもらえぱよいのでは。
なのに、この文面からは、振り込みできなかったらそのまま放置?
と、受け取れる内容なのですが。

何か余程、頭にくる相手に出くわしたんでしょうか。

ちょっと、利用している者から察するに、取引したくない、出あいたくない相手に感じています。
    • good
    • 0

相手の方が悪い評価を付ければ「悪い」になりますね。


ブラウザの不調などで入金できないときは、期間内にその旨を連絡しておくべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!