
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどのブルーレイプレイヤーはDVDの再生ができます。
音楽CDも再生が可能です。ですから、今から買う場合はブルーレイプレイヤーの方がよろしいです。ただしDVDプレイヤーは数千円ですがブルーレイプレイヤーは1万数千円しますので、値段が違いますけど。
私の経験から言いますと、ブルーレイプレイヤーでぜひとも欲しい機能が「続き見再生」です。これは再生中にストップして、また後で見ようという時に、電源を切っても後でストップした場面から見られるという機能です。
これがないと不便ですよ。私は失敗しました。
次に欲しい機能が「AVCREC」で記録したDVDの再生機能です。
AVCRECというのはTVのハイビジョン番組をDVDに記録したものです。ビデオカメラのハイビジョンをDVDに記録したものが「AVCHD」となります。AVCHDに対応したプレイヤーはありますがAVCRECも確認してください。
つまり
1.続き見再生
2.AVCREC対応
のできるプレイヤーを買わないと失敗します。次に紹介しますパイオニヤのBDP-3110はそれに対応していますが、ほかのメーカー製でも、この2点を注意して買ってください。
http://pioneer.jp/blu-ray/bdp_3110/
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/10 05:10
回答してくださってありがとうございます。
買うならブルーレイプレーヤーにします。
>私の経験から言いますと、ブルーレイプレイヤーでぜひとも欲しい機能が「続き見再生」です。これは再>生中にストップして、また後で見ようという時に、電源を切っても後でストップした場面から見られると>いう機能です。
この機能は欲しいです。
買うなら一番安い9000円くらいのでいいやと
思っていましたが、
購入の際にはじっくり検討します。
No.4
- 回答日時:
販売されている物も次第にブルーレイのエリアが増えてきています。
ほんの一角だったのが、次第に増えてきて、今は両方入っている作品もあります。トロンレガシーがDVDとブルーレイのセットでした。基本的にブルーレイが上位機種になりますので、上位機種は下の機種のものが使えることが多いです。その逆はあり得ないのでブルーレイ対応の機種が良いです。
モニターが良ければ、違いも分かりますよ。これに慣れて来た頃に4Kに移行するのかなと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
将来的DVDはなくなりブルーレイ...
-
プレーヤーやレコーダーではな...
-
DVDとBlu-rayの違いは、何です...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
WOWWOWで録画してもらったBlu-r...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
ディスクの反り
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
MDのTOC復活の方法
-
.smiファイルが再生できない。
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
市販の映像DVD等でその再生時間...
-
ネットができる前のav男優って...
-
この壊れた中川が大好きなんで...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
何故リージョンコードは必要な...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来的DVDはなくなりブルーレイ...
-
DVDとBlu-rayの違いは、何です...
-
ブルーレイかDVDかで迷ってます。
-
chromebookでDVD鑑賞したい
-
ブルーレイプレイヤーはテキス...
-
ブルーレイのディスクの裏面同...
-
DVDプレイヤーで、ブルーレイ見...
-
ブルーレイプレーヤー
-
DVDポータブルに外付けDVDドライブ
-
映画のブルーレイは片面1層と2...
-
ブルーレイって必要ですか?
-
ブルーレイのコンサートDVDが車...
-
今DVDプレーヤー買うならブルー...
-
パソコンを使って、ブルーレイ...
-
レンタル店は次世代DVDに切...
-
DVDとBlu-rayの違いって何です...
-
HDDのDVDなら将来映画が見れな...
-
ブルーレイは必要?
-
ブルーレイ再生機
-
ブルーレイ映画を3D M2TS形式に...
おすすめ情報