
現在、ネットワークにパソコン3台がつながっています。
OSは、XPが1台、Vistaが1台、8が1台(パソコンA)です。
今はそれぞれのパソコン利用者が自分で定期的にバックアップを
取るようにしていますが、これでは取らない人がいるので不安です。
そこで、自動で、各パソコンの中にある特定のデータをバックアップする
ような仕組みを作りたいと思っています。
外付けのHDDは既に準備しました。
あとは自動でバックアップを取ってくれるソフトが必要だと思いますが
何かお薦めの物があれば教えてください。
バックアップ先の外付けHDDは1台で、これはパソコンAに繋げます。
バックアップを取るタイミングは、たとえば、
・毎朝10時になったらAさんのパソコンのバックアップを取る
・毎朝11時になったらBさんのパソコンのバックアップを取る
こんな感じで考えています。
バックアップの所要時間を考えると差分で取れる方が良さそうです。
以上を踏まえて、お薦めのソフトを教えてください。
ちなみに、今はサーバは利用していません。
また、バックアップ先の外付けHDDの接続方法として、
もっと良い方法があれば、こちらもご指導願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
robocopyなら全てのOSで利用できますね。
しかもタスクスケジューラに登録して実行するようにすれば
毎日決まった時間にバックアップが取れそうです。
早速試してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- バックアップ PCと個人情報保護法にお詳しい方。 2 2022/05/22 08:08
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- バックアップ SSDのバックアップと復元の仕方を教えて下さい・ 4 2023/04/26 13:53
- デスクトップパソコン アウトルックエクスプレス2018のメールのバックアップについて 3 2023/01/12 09:31
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリー交換をしたいと思っています。 現在4GB(3.7GB使用済)、1/2スロ ↓ 交 3 2022/09/18 23:51
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページのサーバーとメー...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
メールサーバーについて詳しい...
-
2つのLANポートを活用したい
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
シンサーバーサーバー費用半額...
-
シンサーバー半額キャッシュバ...
-
データセンターは工場や飲食店...
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
検索サーバー、ゲームサーバー...
-
ネットワークの構成に困っています
-
サクラサーバーでSPFレコードに...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
お名前ドットコムの共用サーバ...
-
WindowsでApache が起動しない
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
接続・ログインはできているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
2つのLANポートを活用したい
-
サーバーマネージャーが消えた
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
Windows Server 2019 CALについて
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
メールサーバーに送信元IPアド...
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
CPIのRoundcubeをご存じの方、...
-
自宅にてテレワーク中の印刷に...
-
「自分のPCをWebサーバーにする...
おすすめ情報