
Vbaで条件付き書式を付ける場合、
列をアルファベットではなく数値で指定するにはどうすればいいですか?
Sub Macro()
Dim i As Long
i = 1
Columns(i).Select
Selection.FormatConditions.Delete
Selection.FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=A1=""aaa"""
Selection.FormatConditions(1).Font.ColorIndex = 3 '文字色を赤にする
End Sub
この場合の、
Formula1:="=A1=""aaa"""のA1を
Cells(1,i)みたいにしたいのですが、やり方を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ふつーに
… Formula1:="=" & cells(1, i).address(false,false) & "=""aaa"""
みたいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です 検索した数字の行に色をつける 5 2023/02/13 14:22
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 条件付き書式 簡略化したい 2 2022/06/02 17:46
- Visual Basic(VBA) まとめシートから集計シートへA列のコードが一致したら1行コピーするマクロをネット上で見つけました。こ 1 2022/08/30 14:11
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Visual Basic(VBA) 別ブックからシートのコピー 3 2022/04/01 20:07
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて 2 2022/06/14 03:38
- Excel(エクセル) VBAで組み合わせ算出やCOUNTIFSの処理を高速化したいです。 4 2022/04/07 02:38
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルにて、右から最初のス...
-
Excelで曜日を表示させると、「...
-
OpenofficeのCalcの文字列の並...
-
Excel VBA
-
ブレイクダンス
-
VBAで関数を使うには?
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
オールナイトニッポンのテーマ...
-
寝バックした時奥まで入りませ...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
古典 動詞の訳し方
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
こんばんは。質問します。仮面...
-
彼女とダンスの関係で困ってい...
-
詩「河童と蛙」の問題でわから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで曜日を表示させると、「...
-
エクセルにて、右から最初のス...
-
ディレクトリを区切るダブルス...
-
ブレイクダンス
-
OpenofficeのCalcの文字列の並...
-
ブレイクダンス
-
OS 10.4/ 保存先のパスを指定す...
-
アゲハチョウの待ち受け
-
wwwありとwwwなし・・・どうす...
-
暴転が出来るようになりたい。
-
列をアルファベットではなく数...
-
曜日をによって自動的に文字を...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
寝バックした時奥まで入りませ...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
役員会で、どん引きされちゃい...
-
エッチな罰ゲーム
-
ダンス動画の反転バージョンと...
おすすめ情報