
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ジャンルは問わないと言うことですので、複数のジャンルからお薦めを書き出しますね。
ミステリ
新本格派の綾辻行人さんと、太田忠司さん、ライトノベル分野で書かれている風見潤さんの3人をお薦めします。
綾辻行人さんの代表作は「館」シリーズです。非現実的な建物を舞台に、かなり凝ったトリックが仕掛けられているのが特徴です。
太田忠司さんの代表作は、「狩野少年」シリーズと「霞田兄妹」シリーズですが、はじめて読むのであれば、短篇集の「ミステリなふたり」もお薦めです。トリックも凝っていますが、登場人物の性格もしっかり作られていて、読みやすいです。
風見潤さんの代表作は、「幽霊事件」シリーズと、「京都探偵局」シリーズです。主人公の大学時代が、前者のシリーズで、卒業後が後者になります。かなりの数が出てますが、順番はそれほど関係なく読めると思います。
SF&スペースオペラ
田中芳樹さんの「銀河英雄伝説」が、一押しです。冊数が多いですが、読んで損のない作品です。
少しマイナーなところでは、津守時生さんの「喪神の碑」シリーズと、「カラワンギ・サーガラ」シリーズを上げさせていただきます。はまるとなかなか抜け出せない、面白い作品です。
少し古い作品ですが、高千穂遥さんの「クラッシャー・ジョウ」「ダーティ・ペア」のシリーズも、ワクワクできてとても面白いです。
ファンタジー
茅田砂胡さんという作家をご存じでしょうか?この人の作品は、世界観がしっかりしていて、どの作品もとてもお薦めです。長編に取り組めそうならば、「デルフィニア戦記」を、少し短い物をと言うことであれば、「レディ・ガンナー」シリーズをお薦めします。「デルフィニア戦記」は、全18巻ですが、第1部に当たる4巻までだけでも、読んで欲しいです。
水野良さんの「ロードス島戦記」も、読みやすくてお薦めです。雰囲気的には、初期のドラクエみたいな感じで、RPG小説の元祖とも言える作品です。
現代を舞台にしたホラーめいた作品になりますが、「妖魔夜行」「百鬼夜翔」のシリーズも、よくできた作品が多いです。現代の都市の中に生きる、妖怪達の描写がとても面白いです。
コバルト文庫になってしまいますが、榎木洋子さんの作品も、読みやすくてお薦めです。現代日本から異世界へと飛ばされた少年が主人公の「リダーロイス」シリーズ、性格がひねくれた天才魔法使いが主人公の「龍と魔法使い」、貧しい故郷のために、守龍を探しに出掛ける少女が主人公の「緑のアルダ」シリーズ、どれも同じ世界が舞台ですが、色々なところでリンクしていて面白いです。
中華風小説
アニメ化もされた小野不由美さんの「十二国記」は、もう読まれましたでしょうか?読み応えもありますし、色々と考えさせられることの多い作品です。
井上祐美子さんの「五王戦国志」も、最近文庫化されました。こちらは、古代中国での戦車での戦い方から、騎馬での戦い方への過渡期を、想定して書かれた作品です。この方は、中国史の小説も多数書かれていて、どの作品もお薦めです。
長文になってしまいましたが、参考になりましたでしょうか?これで失礼します。
回答ありがとうございます。
huyou_77さんが本が好きなんだなあという事がすごくわかります。
恥ずかしながら、私は時々読む程度です。
なんだか、もっと読もう!!という気になってきました。
上記を参考に本を選んでみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私はいつも「amazon.co.jp」を参考にして本を選んでいます。
和書のジャンルに「文庫」もありますからそこからトップセラーをみて参考にされたらどうでしょうか。書名をクリックすると、「カスタマーレビュー」というのがあって
本を読まれた方の書評です。結構参考になり、それを読んで、興味のあるものを図書館で借りてよんでいます。
どのような本がお好みかが分かりかねますので具体的にお勧めはできませんが…(~_~;)
最近読んで、よかったのは東野 圭吾さんの「トキオ」です。文庫本でてるかどうかわからないんですけどね。
参考URL:http://www.amazon.co.jp
回答ありがとうございます。
そんなサイトがあるのですか。
ぜひアクセスしてみて、いろんな方の書評を参考に本を選んでみたいと思います。
おすすめ「トキオ」もチェックしてみます。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奸佞と佞奸を使った例文を教え...
-
「読本」の読み方は何でしょうか
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
宮本輝さんを超えるような本を...
-
紹介してください
-
小説って、何万文字書いたら書...
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
「鏡」が出てくる話
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
心理描写を学びたいです
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
40,50代が読む浮気小説
-
お勧めの本
-
女性が男性に、男性が女性にな...
-
恋愛シュミレーションゲームは...
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
近親相姦を題材にした小説
-
薔薇王の葬列 主人公は女性とく...
-
国語の教科書の収録話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
ハリー・ポッターが読めません!
-
鉄道に関する児童小説
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
山村美沙さん
-
普段全く本を読まないのですが ...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
作家の塩野七生さんがキライな...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
活字を読むということ
-
論語 高橋和巳 中島敦
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
-
宮沢 賢治 の 作品は どれが一...
おすすめ情報